邦画を観てきました~
もう、ん十年前の邦画で
「ピンポン」が大好きなあたしは
それのボクシング版と言われれば
そりゃ、観たいってもんですw
WOWOWっ子だから
いまイチ押しの映画と
バンバン宣伝されれば
いやでも目に入る
市原隼人の可愛い笑顔にも
期待大www
「ウォーターボーイズ」の時の
子犬のような可愛い笑顔が
いい大人になっても
ぜんぜん変わらない
幼馴染の弱いけど
勉強はできる親友
ゆうちゃんを守る
子供の頃から
腕っ節が強くて純粋な
主人公かぶちゃんは
はまり役でしたよ
ネタバレありますので
これからご覧の方は
ご注意ください
本当に無邪気な映画でした。
そういうと
なんだか薄っぺらく
聞こえるかも?だけど
邪気のない
よこしまな気持ちが
まったくない
綺麗な気持ちの映画でした。
敵役の
『栄養ドリンク』こと
稲村も正々堂々と戦うし
ねたんだり
ひがんだり
悪意のない物語って
本当に久しぶりだった
気がする。
かぶちゃんは
天才ゆえに
努力が足りない。
かぶちゃんの背中を追いかけて
努力を重ねて
強くなっていくゆうちゃん。
ついには
ゆうちゃんに負けて…
と普通だったら
腐ってひがんで
嫉妬して…なわけだけど
悪ぶっていても
綺麗な心のかぶちゃんは
そのゆうちゃんの努力を
心の底から認めて
すごいって思えて
ゆうちゃんを応援する。
そうしてゆうちゃんを
サポートするうちに
努力を覚えていく
かぶちゃん。
天才が努力をはじめた時、
新しい世界がひろがっていく。
王者稲村に戦いを挑み
負けたゆうちゃんの
敵討ちをする
かぶちゃんの強さは
ヒトは自分のためよりも
大事なヒトのためと思った方が
強くなれるのかも
しれないな~って
思いました。
最後のシーンで
かぶちゃんが
リングの上から
ゆうちゃんに言った言葉
音声は入ってないけど
「ゆうちゃんのためだ!!」って
あたしには聞こえました。
生臭くない
綺麗な世界だけど
ボクシングのシーンは
ボクシング好きの
あたしが観ても
違和感のない
リアルな出来でしたよ~
かぶちゃんが
部室でサンドバッグを
殴っているシーン
右手のTシャツの
脇の部分が破けていて
プロの格闘技の選手が
そこの部分が
よく破けるらしいので
リアルなつくりに
監督のこだわりを
感じました。
ブレない友情は
清清しいです
でも
原作は
これの100倍面白いとか???
なんだよー
読みたくなっちゃったじゃねーかwww