子どもはいないけど、ワンオペ初体験 | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございます音譜

 

わたしを抱きしめる妊活コーチのなつです。

 

〜3ヶ月と5歳の2匹と、はじめてのワンオペ撮影会〜

 

昨日は、生後3ヶ月の子犬と、5歳のお姉ちゃん犬を連れて
毎年恒例の撮影会に行ってきました📸✨

でも今回はちょっと特別な日。
夫が仕事で来られず、のワンオペ参加だったんです。

「ワンオペ」って

子どもがいない自分には使えない言葉だと思ってたけど…


この日ばかりは、ちょっとだけ

誇らしく使わせてください☺️

 

ベビーカーを押して

猛暑の中でふたりの体調を気にかけながら


おやつとおもちゃを両手に持って

カメラ目線をもらうために必死で声をかけて。

自分のことなんて

まったく構ってる余裕はありませんでした。


でもね
こういうのが、やりたかったんだ」って

心の奥がじんわりあたたかくなるような
そんな一日だったんです🐾🌸

 

はじめてのワンオペ撮影会は、まるで憧れていた日常🐶

普段は夫がベビーカーを積んでくれて

荷物も手伝ってくれて
一緒に移動してくれる安心感があったけど

今日は全部ひとり。

 

下の子は2.5kg、上の子は5kg

ベビーカーと合わせて7.5kg以上!😳


あらかじめ撮影場所を下見して

エレベーターの位置も確認して


「ここからなら乗れる」

「ここで曲がる」とルートもチェック済み✨

 

完全に“母モード”全開でした👩‍👧‍👦💨

 

カンカン照りの猛暑と、小さな命を守る責任☀️

この日は梅雨の晴れ間で

真夏のようなカンカン照り🌞


犬たちはずっと「ハッハッハッ」と暑そうで、
撮影の合間に何度もお水を飲ませて体調を確認。

 

とくに3ヶ月のパピーは体が小さいから心配で、
「この暑さ、大丈夫かな…?」って

何度も気になりました。

 

この子たちは言葉を話せないからこそ、
私が全部、気づいて守ってあげなきゃいけない。

 

そんな命を預かる責任

ひしひしと感じた1日でした🍀

 

全力で!“カメラ目線”に挑戦📷

撮影中は、カメラマンさんのすぐ後ろに立って
片手におやつ、もう片手におもちゃ🤣

 

「おすわり!」「こっち見て〜!」
と名前を何度も呼びながら、
おとなしく座らせるのに必死💦

 

しかもおやつは、上の子は普通の成犬用

下の子はパピー用。


1頭ずつ分けてあげるの、けっこう大変😂

 



自分のUV対策?そんな余裕ナシ🧴

紫外線は容赦なく降り注いでいたけど
日傘は持てないし

帽子は髪が潰れるからNG。


UVマスクはメイクが崩れるので断念。

スプレーの日焼け止めだけをさっと吹きかけて、出発!☀️

 

「今日は焼けたなぁ…」と帰宅して鏡を見て思ったけど


それでも、不思議と後悔はなかった。

 

自分のことより、この子たちを守ることに夢中だったから☺️

 



トイレも我慢、着物も我慢、それでも心は満たされた🚻👘

実は撮影の途中から

ず〜っとトイレに行きたかったんです😂


でも、犬2頭をベビーカーに乗せてると
どこにも預けられない。

 

車椅子トイレや多目的トイレがあれば入れるけど、
犬連れOKの商業施設って本当に少ない💦

 

だから我慢して、家まで直帰。
そして本当は、帰りに着物を見に行くつもりだったけど…


犬たちが暑さと疲れでぐったりしてたから、予定変更。

「今日はやめよう。あなたたちを優先するね」と

まっすぐ帰りました。

 

子どもはいないけど、育児のような体験💕

私は子どもを授かることはできなかったけれど、
「母として生きてみたい」
「守る存在がいる日々を味わってみたい」
 

そんな想いを、ずっと抱いてきました。

そして今──
その感情を、ちゃんと味わえていると感じています。

 

紫陽花の下でふたりを見守ったあの時間。
自分のことは後回し、トイレも我慢、日焼けも気にせず。


それでも、心はぽかぽかで、満ちていた。

「やりたかったことが、やっとできた」


そんな感情に、そっと包まれた一日でした🐾🌸

 

🧡兄弟の成長と寄り添う姿に、ほっこりと幸せがこみ上げる

この日いちばん嬉しかったのは──
ふたりに、幼稚園のスモックと帽子をかぶせて写真が撮れたこと🎀

 

紫陽花の下で、ちいさな兄弟が並んで座っている姿は
もう…かわいすぎて

涙が出そうでした🥹

 

 

やっと下の子が「おすわり」できるようになって、
名前にも反応してくれて。


お姉ちゃん犬はそばで落ち着いて座っていて

まるで兄弟の成長を見守る母の気分👩‍👧‍👦✨

 

もしかしたら、運動会の撮影に来ているママたちも
こんなふうに思ってるのかもしれないな、ってふと思いました。

 

成長を見守れる幸せ。
それもまた、私の欲しかった感情でした。

 



💌今、不妊治療をがんばっているあなたへ

いま、治療をがんばっているあなたへ。

思い通りにいかない現実。
周りの妊娠報告に心が揺れて、


「私の人生、どこに向かってるんだろう」って

思うこともありますよね。

 

でも、どうか知っていてください。

「あなたが欲しかった感情は、形を変え

 きっとあなたの元に届く日が来る」

 

私は、子どもを授かることはできなかったけれど
あの日「欲しい」と願っていた感情を
こんなふうに受け取ることができました。

 

あなたの人生にも、
あたたかくて、優しくて、
心が満たされるような「新しい幸せの形」が訪れますように🌱

 

心のビタミン

「幸福とは、得ることではなく

 気づくことである」
ー ソクラテス

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました音譜

 

 

🤝 みなさまへのメッセージ

 

不妊治療は孤独な戦いになりがちです。

でも、一人で抱え込まないでください。

 

悩みを共有し、

一緒に考えていけたらと思います。💕

 

よかったら、今感じていることを

少しだけ言葉にしてみませんか?

 

まだうまく言葉にならなくても、大丈夫。


あなたのタイミングで

あなたのままで大丈夫です。

 

💌 ご相談は

LINEで受け付けています。
そっと、話しかけてくださいね。

 

 

 

imstgram

 
 
公式LINEの登録をお待ちしていますルンルン
 電話相談や都内での対面でのご相談承っています ラブ飛び出すハート
↓↓
友だち追加