いつもお読みいただき
ありがとうございます
しあわせ高齢妊活コンシェルジュのなつです。
今日は、心と体を整えるために役立った
栄養素についてシェアしたいと思います😊
🌿 心と体が繋がっているって知ってた?
私たちの体が元気になると
心も自然と穏やかになるんです✨。
逆に、栄養が足りなかったり
体調が悪いと心も不安定になりがち。
私も血糖コントロールができていない時は
日常生活で刺激を求めたり
感情の起伏が激しくなってしまっていました。
でも、栄養をしっかり整えることで
心がふっと軽くなったんです。
🍀 心と体を整えるために取り入れたこと
気分が安定し
体調も整えるために意識したのは
栄養素のバランスでした。
妊活中だけでなく
心の健康にも役立つ食べ物を取り入れたことで
驚くほど前向きな気持ちになれたんです!
🍌 ビタミンB群 でストレス軽減!
ビタミンB群は気分を安定させ
ストレスを和らげてくれます。
特にB6はホルモンバランスを整えてくれるので
妊活にもぴったり!
豚肉やバナナ、玄米を意識して摂りました。
🐟 オメガ3脂肪酸 で気分安定
オメガ3脂肪酸は気分の安定に効果的。
さらに卵胞の質を向上させてくれるので
妊活にも役立ちます!
サーモンやクルミを取り入れて
美味しくケアしました。
🥩 鉄分と亜鉛 でエネルギーUP!
鉄分は疲れにくくしてくれて
亜鉛はストレス耐性を高めてくれます。
どちらも卵巣の健康に欠かせない栄養素!
赤身肉やほうれん草を積極的に食べました。
🍫 マグネシウム でリラックス
マグネシウムは神経をリラックスさせて
心を落ち着かせてくれます。
月経痛の緩和やホルモンバランスの調整にも効果あり!
ナッツやダークチョコレートを楽しみながら取り入れました。
🍳 トリプトファン で気分を安定
トリプトファンは幸せホルモンの
セロトニンを作る材料。
気分を安定させ
睡眠の質も向上します!
チーズや卵、バナナで心もハッピーに✨。
🌞 ビタミンD で気分も体調も安定
ビタミンDは気分を安定させ
卵巣機能の調整にも役立ちます。
日光浴も効果的なので
毎朝の光を浴びることを習慣にしました。
どんな日も
栄養で自分を大切にすることから
始めてみてください。
🌿 あなたも、自分を大切にする一歩を踏み出してみませんか?
私の経験が、誰かの心を少しでも軽くできたら…
そんな思いを込めて、このブログを書きました。
自分を大切にすることで、人生はいつでも変われます💜。
これからも、一緒に自分らしい幸せを探していきましょう!✨
心のビタミン
あなたの妊娠の願いが叶う日を
心から応援しています!🌈💕
最後までお読みくださり
ありがとうございました
🤝 みなさまへのメッセージ
不妊治療は確かに孤独な戦いになりがちです。
でも、一人で抱え込まないでください。
悩みを共有し、
一緒に考えていけたらと思います。💕
LINEにて、ご相談を承っております。
お気軽にご連絡ください!