D18 卵胞チェック またしても… | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございます音譜


D18の年始初日の診察日に受診して来ました病院

この日の朝の体温は36.9℃雷

前日までは36.2℃。

まさかの今月も排卵か!?

慌ててタイミングを取り

(念のためこの2日前にも取ったいた)

朝8:45に家を出る予定だったので

朝ご飯はおせちをお弁当箱に詰めて

車の中で食べました車


エコー検査はU都先生。

内膜 6.1㎜

左右→卵胞なし爆弾

「左に13㎜のありましたよねはてなマーク

とじっくり探してくれるも

結局、見つからずダウン

「血液検査の結果によって

 再度エコー検査するかもしれません」


やっぱり排卵しちゃったのかぁ汗

13㎜から5日目でもう排卵かぁ。

お正月休みだったから仕方ないけど

今回はM林先生が戦略を考えてくれたから

大丈夫かなぁと思っていたけどチュー


診察室は呼ばれる。

診察もエコーと同じU都先生。

コアラ→先生  ハリネズミ→私


FSH  26.4

LH    15.1

E2    38.7

P     4.58


コアラ「先程、超音波も私がやったんですけど

 黄体ホルモンも4.5なので排卵してますね」


ハリネズミ「今朝、急に体温が36.9℃に上がって

  昨日までは36.2℃でした」


コアラ「時間的には昨日排卵したかなくらいの

  ホルモン値ですね」


ハリネズミ「今回お正月で診てないから

  わからないですけど

  20㎜まで育たず排卵したはてなマーク


コアラ「わからないですね〜」


ハリネズミ「前回は14㎜の2日後に排卵してたんです」


コアラ「早いんだと思います」


ハリネズミ「今まではそんなことなかったんです。

  ここ最近。

  そういう時は、

  小さいうちに採るしかないはてなマーク


コアラ「コントロールするか、ですね。

 抑制をブレーキをかけて

 でも大きさを持っていくのか

 ブレーキをかけずに

 卵胞ホルモンが高くなったら

 早めに取りに行くのか

 状況次第ですね。

 今回のを見ると排卵しやすいのかな。

 クロミッドを使ってたのに」


ハリネズミ「クロミッドを使ってると排卵しにくい?」


コアラ「クロミッド使ってるとざっくり

   25㎜くらいまで排卵しにくくなる。

 かと言ってブレーキの薬を

 じゃんじゃん使うと失速しちゃうし。

 少しホルモン値が上がって来たら

 まめに診るしかないですね」


ハリネズミ「6日前はまだLHが4.2だから

 まだまだのはずですもんね」


コアラ「そうですよね。

 昨日か、もしかしたら一昨日くらいかなぁ

 少し早いかなという印象ですので

 次回からはある程度見えて来たらケアすると

 ご自身からも積極的に

 アピールしていただいて

 こちらも診ておきますから」


応、M林先生にもアピールしたんだけど

まぁまさか4.2で排卵は考慮しないわなぁ


ハリネズミ「前回PRPの血小板卵巣内注入の

  採血をしたのですが

  採卵の時に注入するなら

  採卵に至らない時はどうすればはてなマーク


コアラ「採卵時に注入がベター。

  卵巣がしっかり同定出来るのであれば

  その時は刺しましょう。

  卵胞が見えないと

  ここが絶対卵巣ですってわからないので。

  卵胞が見えないとファジーだから。

  そんな所にあんな高い物は勿体ないから。

  卵胞が見えて

  これは卵巣間違いない

  誰が診てもどう見ても

  卵巣ですって状況で」


ハリネズミ「例えば、来月、小さい卵胞が見えて

  採卵に至らなくても

  注入は出来ますか?」


コアラ「出来ます」


ハリネズミ「でも卵胞が小さいと

  そこが必ず卵巣とは判断しにくいですよね

  ここが卵巣!とわかる場合は

  卵胞が大きく育って

  ホルモン値も上がり

  採卵に至るんですよね」

  

コアラ「そうです。

  小さい場合は同定が難しいですね。」

  

ハリネズミ「じゃあ急ぎたい気持ちはあるけど

   闇雲に注入するんじゃなくて」


コアラ「そうですね。

  見てると待てば卵胞が出てくるので

  採卵は出来そうなのでね。

  採卵の時に注入が良いですね」

  

コアラ「じゃあまた2週間くらいで 

  生理が来ると思うので」


ハリネズミ「一応、タイミングも取ったのですが」


U都先生だと話しやすいので

こんなことも聞けるアップ


コアラ「そしたら2日前に排卵として

  生理来なかったら1/23に

  妊娠判定で予約してね。」


ハリネズミ「それは血液検査で?」


コアラ「エコーで診ます。

  もうこの時だと5週だから

  お部屋が見えるんです」


お会計は¥11.473


二周期、連続で排卵済みえーん

今回こそ採卵出来るかなと思ったんだけどもやもや

お正月休みがあったから仕方ないガーン

M林先生でも予測出来ないよね…

次周期からは13㎜超えたら

1日おきくらいに診ないとビックリマーク


この歳で自然妊娠は難しいけど

前回みたいに排卵済みだといけないと思い

タイミングを取っておいたのは

保険となって心の安定に繋がる。


今回の採卵で

PFC-FDの卵巣内注入もしたかったが

また次回以降に出来ることを祈る。

闇雲に注入するのではなく

高価な物なので勿体ないからと言ってくれる

リプロも良心的おねがい

儲け優先になっている

クリニックも知っているので

一人一人のことをじっくり診てくれる

リプロで良かったなぁと思うドキドキ




↓寅年トラと言うことで

 2年前の結婚1周年記念の写真。

 プーケットのタイガーキングダムにて。

 怖かったけど可愛かった音譜








↓プーケットでは民族衣装を着て

 こんな写真も撮りました笑い泣き(バカップル爆)



寅年の今年は不妊治療も終盤戦トラ

もうベイビーちゃんの居ない

夫婦2人とワンコの3人暮らしも慣れて来たけど

奇跡が起こりますようにお願い流れ星




お正月はカニかに座をお取り寄せして

蟹しゃぶにしました。













最後までお読みくださり

ありがとうございました音譜