採卵翌日は受精確認の電話をする日。
が日曜は病院がお休みなので今日15:30に電話
今日は料理中だったので15:40くらいにかけたが話し中。
15:45くらいにやっと繋がった。
「今回2個採卵をして2つとも受精しました」
ホッと一安心
おそらく大丈夫だろうと思っていても、やっぱりウルウルくる
夫くんにLINEで報告すると
「うみ☆ちゃん、頑張ったね」と。
何かをがむしゃらに頑張ったわけではないが
規則正しい生活と食生活と
サプリの種類を見直したり
栄養学について勉強したり
野菜中心、和食中心に料理をしたり
良いと思うものは取り入れて生活していた。
花粉症の薬のせいで、夜ぐっすり眠れたのは大きい気がする。
また先月から夫くんにお弁当を作っている。
夫くんもまた精子のために生活習慣や食生活を整えなければならない。
こういうコツコツとした積み重ねが大事なんだなぁとやっとわかった
3日目の初期胚で6cell グレード3以上なら凍結。
3日目にあたる明日また電話で凍結確認する。
今日は飼っている犬を病院に連れて行った。
45歳だけどずっと子供の立場の私は
子供を病院に連れて行くということはしたことがない。
まぁ母と暮らしているときに母が調子が悪い時に付き添ったことはあるが
母が自分で歩いたりお金を払ったりは出来るので
家族のために私が動かなきゃいけないという状況に陥ったことがほとんどない。
なのでそれがちょっぴり嬉しい
ベイビーちゃんが来たら
私が病院へ連れて行ったり部活や塾に送ったりする生活になるんだなぁ。
その時になったら忙し過ぎて嬉しいなんてことは忘れているだろうけど
いつか母親になり家族のために動くことを楽しみたいと思います。