今日は子宮鏡検査
5月に他院で検査して異常なしだったが、この病院でも検査する。
D6の内診も一緒に。
9:00採血、9:30検査予約で終わったのが15:30
他院の子宮鏡検査はとても痛く、帰れないくらいだったので怖かったが
前回ほどではなかったが痛かった
始めは息を吸うのも痛い感じだったが一時間ほどで治ってきた。
検査結果は子宮体部にポリープがあり
着床する辺りが少し赤味があり荒れていた。
卵管口は綺麗とのこと。
赤味が子宮内膜炎の可能性があるので、精密検査をすることに
5年ほど前に検査したとき、卵管が片方詰まっていると聞いたが
卵管口は綺麗らしい。
D6の診察はE2が5.7pg/mLで低い。
卵胞が育ってくると200pg/mLになる。
ということは卵が育っていないということで、今回の採卵は見送り。
無駄に針を刺して卵巣を傷つけても良くないでしょうと。
今週期、採卵できるかも?ということで宮古島旅行をキャンセルしたのに採卵できない・・・
それなら旅行に行きたかったと、かなりのがっかり。
院長指名したのでこの待ち時間はかなり疲れてしまう。
受付の人に待ち時間を聞いたら1時間から1時間半と言われたので外出せずに待合室にいたが
6時間の滞在は、仕事との両立はなかなか大変である。
お会計は\28,900
今までの病院合計\309,866
子宮鏡検査は異常があれば保険適用だが
保険適用外の診療と混合できないとのこと。
それならD6の診察と別の日にして欲しかった。
この後は昨日の甲状腺の病院の先生の説明が不十分でもう一度受診しに行った。
お会計は\380
今までの病院合計\310,246
ここでも待たされ夫くんは車の中でコンビニのおにぎりを食べている
せっかく表参道に行くのでランチしたかったが、我慢してコンビニ食@車内
車の中で待っていても気分が優れないので、アニヴェルセルにでも行こうと車を降りる
フライングタイガーでウインドウショッピング
とっても可愛い小物たちを見て気分転換になるし
SALEになっていた小物入れを購入
いろいろ凹みがちだったから夫くんとランチに出かけたかったのだが叶わず
自分の機嫌は自分で取るのが良い
二日前に夫くんと喧嘩してしまったが「うみちゃんと一生一緒に生きて行くって決めてるから」と言ってくれ
感動した喧嘩でひどいこと言ってしまったのにありがたい
本当にできた旦那さまだ