お弁当を持って家族で行きたい場所といえば?? ブログネタ:お弁当を持って家族で行きたい場所といえば?? 参加中

昨日はと~っても良いお天気だったので、お友達を誘ってちょっと遠い、遊具のたくさんある公園に行ってきました音譜


3人分のお弁当お弁当

あっくんは半袖になって遊んでました晴れ


そして、芝生の公園にはたんぽぽが満開ポポン太ポポン太ポポン太


なんと、つくしもたくさんつくしつくしつくしつくし


いつのまにか、もうこんなに春になっていたのね~チューリップ黄ハチチューリップ赤


結局、朝10時頃から午後3時くらいまでず~~っと公園にいましたあせる


子供たちは楽しんでたけど、付き合うママは陽射しの強さにクタクタ汗


その間みーくんはどうしてたかというと…ベビーカーで、ずっとお兄ちゃんに付き合わされてましたかお


おっぱいも公園で飲ましちゃったしにひひ2人目からは「野外おっぱい」も必須です(笑)べーっだ!

ココナッツ・ダイアリー-090317_1419~01_0001.jpg
帰る前にはソフトクリーム♪
もう子供たちが1コ50円って覚えてるし(^_^;)
ママは100円のホットDog~♪
ココナッツ・ダイアリー-090317_1338~01.jpg
さてと、スモーランドで遊んでるお兄ちゃんを迎えに行こーっと☆
久しぶりのお買い物は楽しい~♪
ココナッツ・ダイアリー-090317_1206~01.jpg
一人で3チビ連れてIKEAに来てみました(^-^)
ママチャレンジャー☆

週末は、高校時代のお友達3人がお祝いに来てくれましたラブラブ


男の子3人目だと、もうなんでも揃っているだろうから…と、

ママ用にヘアトリートメントやバスソルト、美容ドリンクの詰め合わせをプレゼントしてくれました音譜


さっそくソルトを入れてバスタイムしてみたけど、じんわり汗をかけて身体がポカポカして良い気持ちs.heart*


ほかにも、公園でよく遊ぶママさん5人から連名で紙オムツ段ボールでもらえたり、本当に気持ちが嬉しいですラブラブ


高校時代のお友達は、2008年4月産まれの子がいる子、そして2週間後に出産予定日の妊婦の子がいて…


我が家のみーくんと、この子達3人同学年なんです!!*4月産まれの子なんてもうヨチヨチ歩いてるのに、首の据わってないみーくん、まだお腹の中にいる子と同じ学年なんて…


でも、1人目だと、何かと不安に思ってしまいそうだけど、私は3人目、妊婦の友達も2人目の子なので「ちっちゃいなぁ~」「まだ出来ないなんて可愛いなぁ~ニコニコ」って、微笑ましく見守れそう♪.・。*


久しぶりに女4人でたくさんおしゃべりも出来て、楽しく過ごしました晴れ

昨日、あっくんの幼稚園最後のお弁当が終わりました~お弁当

(あとは卒園式卒業証書まで午前保育)


ちょっと見てみて~



ココナッツ・ダイアリー-給食ゼロ!

あっくんの幼稚園は、毎月給食の回数を

1週5回(ALL給食)

2週2回(週3回おべんとう)

3週0回(ALLおべんとう)

から選べるんですが、

年中さんからの一年半、給食ゼロのALLおべんとうで頑張りました~グー


そして、最後のお弁当箱を開けたら、こんなお手紙が…ラブラブ



ココナッツ・ダイアリー-おにぎりカード

おにぎりの形のカード。


開けてみたら…



「おかあさんへ いつもおいしいおべんとうをありがとう ○○より」


先生に言われて、書かされたんだろうケド嬉しかった音譜


さ~て、浮いた給食費分で自分へのご褒美ランチに行こうかな~にひひ

突然、かずちゃんが



「オレが4さいになったらさ~」



と話しかけてきた。




うんうん、4才になったら?


自転車自転車の補助なし練習始めよっか、って言ってるからそのこと?


それとも、4才になったらみーくんたくさん抱っこしてねって言ってるからそのこと?

(今はまだ首が据わってないみーくん、かずちゃん1人での抱っこは2秒くらいしかさせてないので^-^;






「オレが4さいになったら。。。。

   けっこんしようか。」


(/ω\)キャーーー


即答で

「うん!!しようしようラブラブ

と答えてしまったココナッツでした苦笑 子離れできてない息子べったりなお姑さん街道まっしぐら…はてなマークahaha;*



そういえば、自慢じゃないけど面と向かってプロポーズされたのって生まれて初めて!!

パパやまくんとは、付き合い始めたらなぜか結婚話がトントン進み、プロポーズらしいプロポーズをされてないのですうう(←けっこう根に持ってる)


生まれて初めてのプロポーズ、かずちゃんからされてママは幸せよ~ラブラブ


でも、横で聞いていたあっくんに

「え~できないよ~

かずちゃんが大きくなった頃、ママはおばぁちゃんになってるでしょ」

と、さとされました汗


親子だからムリ、とか

もうパパと結婚してるでしょ、とかじゃないんだ(笑)

あなたが ぎゃあーって叫んで
一番大変なのは お母さん

あなたの おむつをかえたり
あなたに おちちをあげたり
一番大変なのは お母さん

あなたが なみだを ぽろぽろこぼすとき
一緒に かなしくなるのは お母さん

あなたが生まれてから
しんぱいごとは ふえた
ねむれない日も ふえた
お買いものも おそうじも ごはんを作るのも
うんと うんと 大変になった

でも でもね、

あなたが おちちをのんだあと
満足そうに にっこりするとき
一番うれしいのは お母さん

あなたの やわらかな かみのけをなでながら
眠るすがたを 一番近くで見られるのは お母さん


あなたが 寝返りをしたとき
あなたが はじめておもちゃに手をのばしたとき
あなたが おすわりができたとき

一番喜んだのは お母さん

いつか あなたは
そのかわいい足で 立つのでしょう
そのかわいいお口で ことばを話すでしょう

そのときに 
一番うれしいのは きっと 
お母さん

大変な思いをしただけの 喜びが 
この先に まってる

だから 安心して
たくさん 泣いていいんだよ
おむつも 何度だって かえてあげる
抱っこだって いくらでも してあげる

いくら 疲れても
それは 喜びの材料のひとつ

お母さんは あなたが 大好きよ
あなたも お母さんが 好きだといいな

私の胃袋…

妊娠中も恐いくらいの食欲でしたが、授乳中の今、ホンット、食べても食べても満腹になりません!!


あっくん、かずちゃんも母乳オンリーで育て、「授乳中ってお腹すいてたな~」と覚えてはいたけれど、こんなにはすごくなかったはず…汗

30代になってからは初の授乳だから、20代のあの頃よりもっと食べないと体力が付いていかないのか!?


今まで、あっくん、かずちゃんがご飯を残したい…と言うと、

「ダメビックリマーク最後まで食べなさいビックリマーク

って怒ってたくせに、今じゃ

「いいよいいよ、残った分はママが食べるから。」

とあっさり承諾(笑)


いいのか、そんなグラグラの育児方針であせる




甘いものへの執着も恐ろしく…


今、ココナッツ家の住人は家の中のスイーツを勝手に食べると、大変な目にあいますメラメラ


やまくんは「これ食べちゃだめだよ。『ココナッツ』って名前書いてあるから、(実際は書いてないよ)食べたらママに怒られるよ。」と子供たちに釘を刺してくれてる(笑)



……みーくんが1日お腹いっぱいになるくらいの母乳を出しているのに、それ以上のカロリーを食べているらしく、日に日に体重も、増加しております叫び

母乳って、いくら食べても太らないんじゃなかったの~!?あっくんの卒園式卒業証書&入学式桜咲く、スーツ入るかしら…ううっ...


スーパーへ行くたび、あれもこれも食べたくなってしまい、お財布の中身全部ココナッツの胃袋へ行ってしまいそうです…金欠


もう少ししたら、落ち着くのかな~。