みーくんと2人の夜は…
ノンアルコール(アルコール分0.9%以下)ビールのレッドアイと
チキンのトマトガーリックソテーでDVD鑑賞でした
ってか、このチキン去年の一人の夜も作ってた~(笑)
カンタンでお酒が飲みやすいんですよね
みーくんと2人の夜は…
ノンアルコール(アルコール分0.9%以下)ビールのレッドアイと
チキンのトマトガーリックソテーでDVD鑑賞でした
ってか、このチキン去年の一人の夜も作ってた~(笑)
カンタンでお酒が飲みやすいんですよね
ココナッツの母と、祖母と、子供たちとで千葉の最南端の海水浴場へ一泊旅行に行ってきました
児童館の授乳室に体重計があったので…
(-_\)(/_-)ゴシゴシ三( ゚Д゚)エェッ!!! まさかのぞろ目(笑)
いや、今飲み終わったばっかりだし、服着てるし、おむつ分の重さもあるし…ブツブツ
いや、大きく成長してくれるのはとっても嬉しいことなんですけどね!
まだ一学期のこと。
あっくんの小学校の給食は、ごはんとそれ以外(パンやめん類)が交互に出ます。
あっくんはパンの朝食がすきなのですが、朝と昼と2回パンが続くのは良くないかな、と思って、朝ごはんと給食が同じ主食にならないようにしています。
今日はパンの日だったから、朝ごはんはお米ね~と思いながら、献立表を確認してみたら………
メロンパンとしょうゆラーメンでした(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
あっくんは「おいしかったよ!」って言ってたけど…ママには思いつかない組み合わせだわ
みーくんが産まれたとき、ママ友たちからお祝いをいただきました
(しかも紙おむつのSサイズMサイズが大量に入ってるあたりがさすが)
お返しはいらないからね~と言われたものの、わざわざみんなでお祝いを用意してくれた気持ちがとっても嬉しかったので、何か気を遣わない程度のものを…と思って、
幼稚園の子がいるママには幼稚園のお弁当ナプキン、
子供が小学生以上のママには、ママ用のシュシュ
を作りました
これに、みーくんの笑顔の写真に「Thankyou!!」の吹き出しをつけたカードを入れて、渡します
そうそう、内祝いといえば、独身の独り暮らしの友達に、何を贈っていいのか悩んでしまって…
バリバリ仕事してるから、ちょっといいバスグッズなんかは自分で買ってるだろうし、
美味しいもの?と思っても、毎日のように銀座界隈で外食してるし、
「こないだ10万のバック、衝動買いでポチっちゃった~」とか言ってるくらいだからブランド物にも不自由してないし
私としては、毎日毎食外食なので、もっと野菜を食べてほしいと思ってるんだけど、(お母さんかい)
残業ばかりで帰りはいつも深夜タクシーな彼女だから受け取れないまま腐らせてしまいそうだし
何か良い案あったら、教えてください
先日、私たち夫婦、結婚8周年を迎えました
毎年、どちらかの両親に子供を預けて2人だけで食事に行っている私たち。(6周年 7周年 )
今年はパパの実家に3チビを預け、ちょっとオサレな居酒屋に行ってきました
結婚とは?って、よく「我慢」「忍耐」って答えがあがりますが、私はそうは思いたくありません。
同じ、「言いたいことを言わずにいる」ってことでも、それを我慢・忍耐と捉えるか、相手の気持ちになって考えている思いやりと捉えるか。
それだけで、気持ちもだいぶ違ってくると思うのです。
3人も子宝に恵まれ、たいして大きなケンカもなく、(ココナッツの実家は車で10分位の近さなのに、まだ「実家に帰らせてもらいます」のセリフ、使ったことありません
)無事に8周年を迎えることができました
9年目も、仲良くやっていけますように