みーくんと2人の夜は…




ノンアルコール(アルコール分0.9%以下)ビールのレッドアイトマトジュース




チキンのトマトガーリックソテーでDVD鑑賞でした音譜


ってか、このチキン去年の一人の夜も作ってた~(笑)


カンタンでお酒が飲みやすいんですよねにひひ

ココナッツ・ダイアリー-090801_1328~01.jpg
パパとあっくんとかずちゃんはお友達のおうちへお泊まりです(^-^)

お兄ちゃん達の遊びのパワーはハンパないので(^o^;)ギリギリまで一緒に行くつもりでしたが大事をとってやっぱりみーくんはお留守番にしました。

ゆっくりランチ、幸せ~♪

ココナッツの母と、祖母と、子供たちとで千葉の最南端の海水浴場へ一泊旅行に行ってきました船



ココナッツ・ダイアリー-うみ
2日とも海で大はしゃぎキラキラ



ココナッツ・ダイアリー-じー
カニをみつけましたかに座




あと数年で還暦を迎えるばぁばも水着で頑張りましたよにひひ
(勝手に 水着姿 全世界に発信してゴメンネ、お母さんあせる


はい、産後まだ3kg戻っていないのに水着になりましたが何か?(笑)


ココナッツ・ダイアリー-露天風呂?

何故かお風呂作る~と砂遊びに夢中の二人ahaha;*

炎天下なのでみーくんはひぃおばぁちゃんと海の家で待っていてもらいました晴れ


ココナッツ・ダイアリー-花火

夜は花火打ち上げ花火




幸せな四世代の旅、来年はパパとじぃじも一緒に行きたいねラブラブ

読者登録させていただいている ケンケンダイアリー  さまから、素敵な画像をプレゼントしていただきましたラブラブ



ココナッツ・ダイアリー-くまとみーくんのがっこう



すごくないですか?大好きなくまのがっこうとみーくんの素晴らしいコラボ!!


クリックで拡大しますので、ぜひ大きい画像でご覧ください音譜


この、ケンケンダイアリー、みーくんと同じ月齢の2/11産まれの男の子の視線で綴られたブログなのですが、ほんっとうに面白いですニコニコ何度PC前で声出して笑うアヤシイ人になったことか…にひひ


毎日の育児の疲れが吹き飛びますよドキドキ


ちなみに、ココナッツ一番のお気に入り記事は こちら  です。


セリフとピッタリの写真の表情が萌え萌えですはぁはぁ









児童館の授乳室に体重計があったので…


(-_\)(/_-)ゴシゴシ三( ゚Д゚)エェッ!!! まさかのぞろ目(笑)


いや、今飲み終わったばっかりだし、服着てるし、おむつ分の重さもあるし…ブツブツ


いや、大きく成長してくれるのはとっても嬉しいことなんですけどね!


まだ一学期のこと。


あっくんの小学校の給食は、ごはんとそれ以外(パンやめん類)が交互に出ます。


あっくんはパンの朝食がすきなのですが、朝と昼と2回パンが続くのは良くないかな、と思って、朝ごはんと給食が同じ主食にならないようにしています。


今日はパンの日だったから、朝ごはんはお米ね~と思いながら、献立表を確認してみたら………




メロンパンとしょうゆラーメンでした(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


あっくんは「おいしかったよ!」って言ってたけど…あせるママには思いつかない組み合わせだわ∑!!

夏休みの予定を宣言しよう ブログネタ:夏休みの予定を宣言しよう 参加中

あっくんも人生初の通知表をもらってきて、いよいよ夏休みガクブルが始まりました~叫び(通知表は…ごくごく平均的かとべーっだ!

数えてみたら、45日間もあったんですけど…夏休み…ガクリ数えなきゃよかった…(笑)

今のところ、決まっている予定は、

合格ココナッツの祖母・母・妹・妹の子供たち、の女子供の一泊旅行

合格パパのバスケ仲間の、同じく男の子3人・2人のおうちとお泊まり会(海水浴もするのでママとみーくんはお留守番)

合格あっくんとかずちゃんスイミング短期教室

合格ココナッツの友達の海の近くのおうちへ一泊(こんなおうちラブ

合格小1の子のママ同士でバーベキュー(こんなマンションラブ

合格ママの短大時代の友達とIKEAで集合

こんな感じです音譜

あとは、学校のプール解放(10日間)←これはあっくんだけ と、公園の噴水で何とか凌ぐのだビックリマーク


ハッΣ(゚д゚;)みーくんの予定が一つもないビックリマーク
あ、三種混合の2回目と3回目を7~8月中に…あせる(そんな予定だけかよむっ>みーくん)


っていうか、今の小学生ってラジオ体操がたったの2週間しかないし、

あさがお朝顔の鉢は親が持ち帰りしなくちゃならないんですよ!!えっ

懇談会で、「あさがおはお子様一人では持たせないでください」って先生の話に
「えっ1人で!?えっ親が!?」と二度聞きしてしまった私(笑)

学校までチョー近いのに~。ママの時代は自分で持ち帰りして、ラジオ体操も毎日あったんだぞ~パンチ!


夏休みママさん、みんな頑張ってのりきりましょうね~グー


ココナッツ・ダイアリー-カレー
お昼ごはん初日、終業式の日はドライ風簡単カレーカレー
45日間のランチ、頑張れワタシ…






みーくんが産まれたとき、ママ友たちからお祝いをいただきましたプレゼント

(しかも紙おむつのSサイズMサイズが大量に入ってるあたりがさすが!!


お返しはいらないからね~と言われたものの、わざわざみんなでお祝いを用意してくれた気持ちがとっても嬉しかったので、何か気を遣わない程度のものを…と思って、


幼稚園の子がいるママには幼稚園のお弁当ナプキン、


子供が小学生以上のママには、ママ用のシュシュ


を作りましたs.heart*



ココナッツ・ダイアリー-ありがとうの気持ち


ココナッツ・ダイアリー-ありがとうの気持ち


これに、みーくんの笑顔の写真に「Thankyou!!」の吹き出しをつけたカードを入れて、渡します♪.・。*



そうそう、内祝いといえば、独身の独り暮らしの友達に、何を贈っていいのか悩んでしまって…汗


バリバリ仕事してるから、ちょっといいバスグッズなんかは自分で買ってるだろうし、

美味しいもの?と思っても、毎日のように銀座界隈で外食してるし、

「こないだ10万のバック、衝動買いでポチっちゃった~」とか言ってるくらいだからブランド物にも不自由してないしあせる


私としては、毎日毎食外食なので、もっと野菜を食べてほしいと思ってるんだけど、(お母さんかい汗

残業ばかりで帰りはいつも深夜タクシーな彼女だから受け取れないまま腐らせてしまいそうだしガーン


何か良い案あったら、教えてください!!!!

先日、私たち夫婦、結婚8周年を迎えましたベル


毎年、どちらかの両親に子供を預けて2人だけで食事に行っている私たち。(6周年  7周年


今年はパパの実家に3チビを預けにひひ、ちょっとオサレな居酒屋に行ってきましたラブラブ



結婚とは?って、よく「我慢」「忍耐」って答えがあがりますが、私はそうは思いたくありません。


同じ、「言いたいことを言わずにいる」ってことでも、それを我慢・忍耐と捉えるか、相手の気持ちになって考えている思いやりと捉えるか。


それだけで、気持ちもだいぶ違ってくると思うのです。



3人も子宝に恵まれ、たいして大きなケンカもなく、(ココナッツの実家は車で10分位の近さなのに、まだ「実家に帰らせてもらいます!!」のセリフ、使ったことありませんべーっだ!)無事に8周年を迎えることができました音譜


9年目も、仲良くやっていけますようにs.heart*



ココナッツ・ダイアリー-コーヒータイム
最近、カップが割れてしまい、子供がいるとまたいつ割れるか判らないので100均で買ってきたマグカップ。

今さらハート?!おそろ?!って感じですがahaha;*

可愛くってたっぷり入ってコーヒータイムがルンルン音譜

210円でこんなに楽しめるなんて、私って安上がり~にひひ