
私は甘いもの 派!





よく食べているもの~


ウォーカーのクッキー






- レンジで作るドーナツメーカー ホームスイートドーナッツ Home Sweet Doughnut
- ¥2,352
- 楽天
※モバイル非対応
も、美味しいですよ





あっくんが嘔吐、
ママが嘔吐・38.7℃の発熱


そして今日はあっくん腹痛、かずちゃん38.5℃の発熱
今日はお友達と児童館の調理室を借りてみんなで親子クッキングの日だったのに残念



なぜか一番弱そうなみーくんだけがずっと元気です

いや~しかし、38.7℃なんて久しぶりに出したけど、布団から一歩も出れずに何時間も眠り続けました…

幸い、私がダウンした日は子供たちは元気だったので、
寝ながらの添い乳をした以外は
「あっくんとかずちゃ~ん、みーくんのおむつ替えてあげて~」
(1000円渡して)「これでお昼に食べたいものと、みーくんが食べられそうなものと、ママにチューチューって飲むゼリー買ってきて」
と、2人のお兄ちゃんの頑張りのおかげで一日で復活できました

今日はかずちゃんの入園グッズお名前つけでもして、おとなしく過ごしましょ…


お兄ちゃんの放課後の外遊び
みーくん、伝い歩きが上手になってきたのでお下がりの靴を履かせて来てみました
かずちゃんの入園式には歩きまわって大変そう~と思っていたけど、この分だとあんよデビューしないまま入園式を迎えるかな?
あっくんの通う小学校は、異学年でもすごく仲が良くて、男の子も女の子も、小学生もかずちゃんも、みんな混ざって20人くらいでだるまさんが転んだをやっています
私がやった頃とルールが変わってる









あっくんの『一年生』も、残すところあと数日。。。。
と言うことは、「あっくんが学校に行っていて、かずちゃんは入園していない」というかずちゃんと時間を気にせずのんびりできる毎日も、あとちょっとで終わり
そう思うと、なんかどこか出かけなくちゃと焦る気持ちになってしまい、先日は、みーくんも抱えて3人で、新幹線を見に東京駅まで行ってきました
私一人で、子供2人連れての東京駅はドキドキでしたが、2人ともとってもおりこうさんにしていてくれたので、他のお客さんの迷惑になることも無く、無事に往復してこれました
お昼は、ネットの口コミで調べておいた 丸の内オアゾ
の中の M&C cafe
で、元祖ハヤシライスを食べて、モンブランワッフルをデザートにいただいてきました
食べながら
山手線
中央線
京浜東北線
N700系
E4系max
はやて
あさま
つばさ
0系
が、ひっきりなしに動くので、電車オタクなかずちゃんは大喜び
帰ってからも、「またママとたびしたいな~」って言ってくれています「たび」って(笑)
普段移動手段は車ばっかりで、滅多に電車にのる機会のないかずちゃんにとっては、ちょっとの電車でも「たび」になるんだね~
何が特に忙しいというわけでもないんですが、気が付けば2週間近くブログ サボってました
先週は用事のついでに家族で池袋に行ってきましたよ
私は短大生の頃、パパは前の会社の頃よく行っていた池袋なので、たいして下調べもせずに「行けば何とかなるだろう」と行ってみたのですが、考えてみたらそんなの15年前位の話…
すっかり変わってしまっていて、
「ここどこ?」
「ヤマダ電機どっち?(パパはヤマダ電機日本総本店が見たいって。男の人ってどうしてこう家電屋さんが好きなんでしょうかね)」
と、うろうろオロオロ、
しかも昔の渋谷並に人人人、人の量がハンパなくって、「ここであっくんかずちゃんを見失ったらもうゼッタイ逢えない」と、想像以上にクッタクタになって帰って来たのでした
子供3人も連れて行くところじゃなかったね
でも、ねんりん家
のバームクーヘン買えましたよ~
3~4日前から、38~39℃くらいの高熱を出し始めたみーくん。
もうね、3人目になると、ただ熱が出ただけじゃ病院には行きませんww (私は熱を無理に下げるのも嫌いなので、解熱剤も使ったことありません)
鼻水も出ないし、咳もしないし、便もゆるくないし、機嫌もよく食欲もある。
こりゃぁ8割方突発性発疹だなぁ~と思って、氷枕で冷やしつつ、いつもより頻繁に授乳し、様子を見ていたら、昨日くらいからポツポツが出始めました~。
こういう時母乳って便利ですね。いつでも即座に適温で消化の良い水分補給が出来るから、脱水症状を防ぎやすい
あっくんもかずちゃんも、熱が出ているときよりポツポツが出ている間の方が機嫌が悪かったのですが、みーくんも同じで、今は何をやっても面白くないなんか違う
と、常にイライラグズグズしております
そのイライラっぷりが見ていて面白い(笑)
ママじゃなきゃダメみたいで、パパの抱っこは、全く効力ナシ
仕方なくどうしてもやらなければならないことは、おんぶひもで乗り切ってますが、なんせ歩かない11kg、超重いッす首から肩がバッキバキです
今週半ばには、いつものニコニコみーくんに戻るかな?これでまた成長の階段を1歩のぼったね
先週の週末は、またまたパパ出張で不在
偶然お友達の ナッチン家
もパパがお出掛けの日だったので、ママと子供たちだけで苺狩りに行ってしまいました(ナッチン家の次男坊はいちご狩りのことをいちご掘りって言います(笑)萌~
)
子供たちは、ただ遊べればどこにも行かなくてもいいって感じなんだけどね、ママたち私たちが美味しいイチゴをたらふく食べたい気分だったので
あちらも男の子3兄弟なので、大人はママ2人に対して子供は男の子ばっかり6人
これで出かけようって言うんだから、私たち、チャレンジャーですなwww
朝9:30から始まるいちご園に、9時には着くように行って、一番乗りで食べ放題してきました



終わったあとは、ナッチン家にお邪魔して、たっぷり遊んできました

ってか、いちご狩りの日に白いトレーナーはNGですね次回からは赤いトレーナー着させよう