お久しぶりです
実は、今月からパートを始めました~。
長男あっくんを妊娠時に、切迫流産で自宅安静になって仕事を辞めてからだから…12年振りのお仕事です
内容は…小学校の給食センター
あっくんかずちゃんの小学校にも、ここの給食が運ばれていきます
だから夕食時でも、「今日のサラダのキャベツ、ママが洗ったんだよ!」とか、「今日のお魚の揚げ物、美味しかった~」等々、給食のことを話したりしています
何より、給食と夕ご飯がカブることがなくなった(笑)以前はうっかり給食カレーの日に夜もカレーを作ってしまったりするおまぬけ母さんだったので…
白菜の大箱とか、重いものもたくさん持つし、長時間かがんだ姿勢もとるし、(ココナッツは170cm近くある大女なので屈むのが苦痛)塩素や洗剤で手もカサカサです
そして幼稚園バスを見送ったらそのまま職場へ行くので、毎朝5:30に起きて前日にタイマーしておいた洗濯物を干して、朝ご飯とお弁当を作る生活になりました
でも、夏休みや年末年始、子ども達と一緒に休めるし、みーくんの幼稚園の間に終わるお仕事なので、頑張ろうと、とりあえず1ヶ月が過ぎました
我が子や、ミニバスのチームメイトくんや、地域の子ども達が、添加物のない安全な美味しい給食をモリモリ食べて、栄養をたっぷり摂ってほしいな。
パート始めてから、寝つきがものすごく速くなりました(笑)のび太君も真っ青?!(笑)
地震にも気付かないくらいふか~い眠りについております