この春、我が家の末っ子三男坊、みーくんがめでたく幼稚園の年中さんに入園しました
入園式には、ココナッツの母と、やまくんのご両親も来てくれました
3人目だというのに、孫LOVEなじぃじばぁばでありがたい限り
下の子がいて、お世話に大変なママがばぁばと一緒に来ている子はいましたが、
下の子もいないのにじぃじとばぁばが3人も来ている子はみーくんだけでした(笑)
初日のバス登園も、「あ~はやくバスのじかんにならないかなぁ!」とわくわく
全然泣かないでニコニコで帰ってきました
「おかえり~ようちえんどうだった?」と聞いたら、
「あのね~、ようちえんに行くときバスで寝ちゃった」
だって?!
なんと、初日の行きのバスで寝て、隣の席の同じクラスの女の子に「もうすぐようちえんにつくよ」って起こされたらしいです( ̄□ ̄;)!!
お兄ちゃんたちの授業参観とかで何回も幼稚園行ってたけどさ~…緊張感無さ過ぎ(笑)
さすが3人目?!大物ですね結局うちの子は3人とも登園イヤイヤがありませんでした
そして、長男あっくんを出産以来、約12年子供と24時間一緒だった私は…
久しぶりに一人になり、身体が軽いような、なんだか落ち着かないような(笑)
とりあえず、TVを付けてみたものの、いつもなら「いないいないばぁ」や「おかあさんといっしょ」を付けていた時間…
どうにも民放のワイドショー的な情報番組が、ガチャガチャうるさすぎて、すぐに消してしまいました
そんな中洗濯物を畳んでいたら、時計の秒針が聞こえた…うちってこんなに静かだったのかぁ~…
それから、10時OPENの近所のスーパーへ行こうと、9:50に家を出たら、
9:52の開店前にはついてしまって、超張り切ってるおばさんみたいになっちゃいました(笑)
みーくんとアリやたんぽぽ
見ながら歩いてると10分以上かかってたから…大人1人の足だと2分で着くのね…
親子共々新しい生活リズムにわくわくな春です
私にとって最後の幼稚園生活…
思いっきり楽しみたいと思います