先日は、あっくんの幼稚園で個人面談がありました学校


今まで、良い点も褒められたけど、何かしら、もっとこうしましょう的なことも言われてきたのですが(特定のお友達とばかり遊んでいます・とか、お部屋での遊びばかりで、あまりお外で遊ぼうとしません・とか。)


今回は良い点だけ、褒められ続けて終わりましたラブラブ


先生のお話もよく聞け、

活動にも積極的に取り組み、

好き嫌い無く何でも食べ、

男の子とも女の子とも仲良く遊べ、

お外での遊びもお部屋での遊びものびのび遊べて、

年少さんや未就園児さんなどの小さい子にも優しくでき、

先生の荷物を持ったり、お弁当前には机を拭いたり進んでお手伝いをしてくれて


とっても助かっています。と言われました音譜


カンペキ、あっくんキラキラクリスマス奮発しちゃうぞ(笑)


そんなあっくん、この間はクラスの女の子からこんなお手紙をもらってきましたラブレター





ココナッツ・ダイアリー-おてがみ
あっくん けっこんできなくてごめんね 

でも けっこんできたら けっこんしようね


(*´艸`*)ぷぷ…一体何があったのでしょうか!?


あっくんに聞いてみたら、「えーはてなマークなにこれはてなマークよくわかんない」と言って、お返事を書き始めました…。



ココナッツ・ダイアリー-おへんじ
けこんできないてなに。(笑)


「あっくん、意味わかんなくて困った顔してるんだよー。」とのこと…。



ココナッツ・ダイアリー-こまりがお
ほんとだ。(笑)よく見たら雲さんもお日様も困った顔してるにひひ


幼稚園児ってホント面白いなぁ~きゃぁ~