今年は京成バラ園にバラを見に行こうと思っていました。
昨日から夫が1泊でテニス合宿に出かけているので、今日、行こうと決めました。
調べたらお天気もよさそうだしね。
 
ここに初めて行ったのは2009年の5月でした。
母の病院の帰りに行ったとmixiの日記に書いてありました。
今から15年前。
入場料が800円だったらしいです。
今は1800円だから、だいぶ値上げされてますね。
私は昨日、楽天で前売りの電子チケットを買いました。
たった100円しか安くなっていませんけど窓口で買う手間がないので。
 
初めて行った時は車で、その後は友達と行きましたが、JRで西船橋まで行って東葉高速線に乗り換えて八千代緑が丘まで行っていました。
その行き方が一番早いと思っていたんです。
でも調べたら京成で行った方が早く着くことが分かったので今回は京成津田沼から新京成線で北習志野まで行き東葉高速線に乗り換えて八千代緑が丘へ。
駅からはウォーキングも兼ねて徒歩で行きました。
道の端にはバラが植えられていて行くまでもバラを楽しめました。

 

 

相変わらずたくさんのバラにワクワクします。

あまりたくさんのバラがあるのでどこから見て行こうかいつも迷います。

全部見たつもりでもみてないものもあるかもしれません。

帽子を被っている人が多くて、私も帽子を持って行けばよかったと思いました。

日傘は持って行ったんですが写真を撮る時、邪魔になりますからささずにいたら暑かった~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内を行きつ戻りつして、1時間くらい見て歩き、たくさんのバラに癒されました。

早く行って早く帰ろうと思っていたので11時頃には帰ることにしました。

帰りも駅まで歩き、八千代緑が丘から北習志野で乗り換えたら、それが千葉中央行きだったので(津田沼で乗り換えなし)早く帰ってこられました。

千葉に着いたらちょうどお昼でした。

それから買い物をして帰ったので家に着いたのは12時半頃。

今日は10,390歩も歩きました。

ちょっと疲れたけど今夜はよく眠れるかも。