ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

いよいよ季節は冬に突入雪の結晶

秋が短く、急激に冬が来た感じですね...

体調管理がほんとに難しいあせる

つい先週まで半袖短パンで眠りについておりましたが(笑)

さすがに寒さで目が覚め笑い泣き急いで衣替えしました。

 

何かとイベントが多い12月ですので

身体を冷やさず、免疫力を落とさないよう

どうぞご自愛ください!!

 

ぜひぜひ早め早めの養生をビックリマーク

自分の健康は自分で守るビックリマーク

 

 

 

★12月のおススメ食材★

 

この季節に守るべき臓器は「腎」

冷えに弱く「腎」がダメージを受けると、

何と老化が進むというアセアセ

ちょっと怖いですが、ちゃんと養生することで

逆に老化防止にもなりますビックリマーク

 

老化はどんな人にも平等に起こることですが

私の目標は「老化を緩やかにする」ことですビックリマーク

そのためにはやっぱり養生が必要ということで

日々自分の身体で養生実験!?してますニコ

5年後、10年後、、

さて元気で若々しいセラピストになれているのか!?

こうご期待!!(笑)

 

 

● 「腎」の働きを助けてくれる食材

 

 山芋、黒豆、ごま、くるみ、ニラ、ねぎ、羊肉、

 うなぎ、牡蠣、鶏肉、エビなど

 

● 身体を温めて寒邪を取り除く食材

 

 ねぎ、しょうが、にんにく、玉ねぎ、唐辛子、からし、

 シナモン、八角、こしょう、山椒、らっきょう、

 黒酢、黒砂糖、紅茶など

 

 

(体のトラブルサイン)

こんな症状はないですか?

早めのケアが大切です!

養生=先回りの予防

●冷え、腰痛、関節痛、坐骨神経痛

●肌荒れ、頭痛、膀胱炎、頻尿、難聴、物忘れなど

 

 

【12月のセルフケア】

 

何はともあれまずは身体を冷やさないことビックリマーク

足元、腰お腹まわり、足首、首を冷えから守るビックリマーク

足元から冷えがやってくるので、足首は室内でも

大事に守ってあげてください足

 

1年のうち真冬以外の大半を、半袖短パンで寝るわたくしですが(笑)

一年中、足首にレッグウォーマー、お腹には腹巻という

ちょっと変な恰好で眠りについております(笑)

おかげさまで冷えしらずですニコ

 

また、あまりに忙しくて「気(エネルギー)」を消耗すると

春先に体調を崩しかねないので、寒い冬の時期は

無理しないことも養生ですビックリマーク

冬は「気」を貯めることが大事です

大掃除を年末にする方もいますが、できるだけ早めに終わらせて

休日はゆったりお過ごしくださいほっこり

 

 

就寝前の足もみや、おすすめのつぼを押したり温めたり、

目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)

 

 

【今月のおススメのツボ・反射区】

 

クローバー足裏「副腎」の反射区

「湧泉」のツボでもあります。

土踏まずより少し上で、足の指を内側に曲げたときに

凹みが出来るところ👣

 

血流アップだけではなく

冷え、倦怠感、疲労、ストレスの緩和、不眠などなど

諸症状にも効果的な「万能のツボキラキラ

足揉み棒などで1点押し

息を吐きながらジワーっといた気持ちいい圧で

刺激してみてください。

押した後、へこんだままなかなか戻ってこない場合...

かなりお疲れ状態かもしれませんショック

身体休めてね~のサインですビックリマーク

 

 

 

 

副腎の反射区↓

よろしかったらご参考にあし

 

https://coconoha-ashitubo.com/contents_106.html

 

 

 

クローバー足首のツボ

「三陰交」

内くるぶしから指4本上がったところ

 

血流アップ、冷え、生理痛、生理不順、更年期障害など

婦人科系の不調にもよいツボ

 

気持ちの良い圧で指で押したり、温めるのもよいですニコ

 

 

 

 

 

日々みなさまが笑顔でお過ごしできますようにピンク薔薇

 

最後までお読みいただきありがとうございましたキラキラ

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

おまけの雑談...

 

なかなかテンションが上がりにくい性質!?ですが(笑)

最近、いただいたお菓子に

わ~音符っとテンションが上がりましたラブ

 

可愛菓(かわいか)ハート

福岡の老舗「隆勝堂」さん

最中の中に自分であんこを入れていただくお菓子

この最中が可愛くて可愛くて

なかなか食べられずに眺めてほっこりしております照れ

おそらく賞味期限ギリギリまで(笑)

 

大人になっても

可愛いものにはトキメキます♡(笑)

トキメキもまたアンチエイジングではないでしょうかおねがい

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしくださいピンク薔薇


クローバーご予約・お問い合わせは公式LINEからも承りますクローバー
時間外ご希望の場合も、お気軽にご相談ください。

下記をクリックいただき、お友達登録
していただきましたら、クーポンをプレゼントプレゼント
1対1のトークが出来ます。

お気軽にお問い合わせください

    

 

友だち追加

 

 

クローバーホームページからのご予約はこちらからクローバー

  ↓  

 

ご予約・お申込みフォーム

 

※予約受付のメールが届かない場合
迷惑メールフォルダに振り分けられていることがございます。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダにも見つからない場合、迷惑メール防止の為の
「インターネットからのメールを拒否」されている事が原因である場合があります。

その場合は、お手数ですが一度ご連絡ください。

 

 

クローバー足もみ、ハンドソロジーを学んでみませんかクローバー

足もみセルフケア講座、ハンドソロジスト養成講座を開催しております。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいニコニコ
 

 

 

クローバーメルマガ登録クローバー

今後、足つぼや食養生、お得情報など、みなさんにお役立ていただけるような

情報を配信していきます。ご登録いただけますと幸いですニコニコ

 

台湾式足つぼ&ハンドソロジーここのはのメルマガお申込み