ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

やっと、ほんの少しだけ

朝晩の空気が変わってきたことを感じて

ホッとしている今日この頃ですニコ

このまま夏の猛暑が終わらないのでは?!

日本の四季はどうなるのか...アセアセ

そんなことを思ってちょっとだけ憂鬱になっていましたぼけーあせる

 

ここ最近は夏から少しだけ季節が動いた夕方の

涼しさを含んだ空気に癒されていますほっこり

 

とは言え、昼間の暑さはまだまだ晴れ

残暑厳しいこの時期は夏の疲れがドッとでやすいです。

ぜひぜひ早め早めの養生をビックリマーク

自分の健康は自分で守るビックリマーク

 

 

 

 

 

★9月のおススメ食材★

 

湿気の多い夏から、少しづつ乾燥の空気が入る初秋へと

移り変わる時期です。

乾燥に弱い臓器は「肺」

「肺」は外の空気が直接入ってくるため

季節の影響を受けやすい繊細な臓器です。

乾燥によって弱ってしまうと、

咳・喘息・気管支炎などの症状が出てきてしまいますあせる

 

「肺」を秋の乾燥した空気から守るために

潤いを与えてくれる食材を食卓に取り入れましょうビックリマーク

ポイントは「白い食材」ですニコ

 

また、猛暑で消耗した体力「気」を身体に戻すことも大事ですビックリマーク

 

●「肺」に潤いを与えてくれる食材

 

 レンコン、長芋、大根、白菜、白木耳、白ゴマ、

 豚肉、鴨肉、ほたて、牡蠣、落花生、松の実、豆腐など

 

●「気」を補う食材

 

 マイタケ、干しシイタケ、木耳、うるち米、米麹、いわし、鰻、

 えび、鮭、鶏肉、羊肉、うずらの卵、山芋、じゃが芋など

 

 

(体のトラブルサイン)

こんな症状はないですか?

早めのケアが大切です!

養生=先回りの予防

●喉、鼻の不調、咳き、呼吸器系の不調

●皮膚の乾燥、便秘など

 

 

【9月のセルフケア】

 

少しづつ涼しさと乾燥を含んだ空気に移り変わる

夏から初秋への変わり時もみじ

ここで夏の疲れがドッと出てしまい

風邪をひいて寝込んじゃったりなんてことのないよう

過度に無理することは控えましょう!

 

身体は正直なので限界を超えてしまうと

「もうそろそろ休ませてくれ~あせる

そんな悲鳴が聞こえてくるアセアセ

くれぐれもご自愛ください!!

 

また、秋の空気で呼吸器系を弱らせないため

そろそろ乾燥対策の準備もビックリマーク

我が家では乾燥を感じてくると

すかさず寝室に濡れタオルをかけるだけという

簡単、手間なし対策を実行します(笑)

 

就寝前の足もみや、おすすめのつぼを押したり温めたり、

目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)

 

【今月のおススメのツボ・反射区】

 

●足裏「肺・気管支」の反射区

足裏の4指の下部分にあります。

 

ここをしっかり揉むことで

気管支炎、肺炎、風邪、咳など呼吸器系の症状の予防になります。

 

クローバー揉むポイント

足つぼ棒で縦方向に上から下へ青い部分を塗りつぶすように

ほぐすとよいですあし

強い圧ではなくいた気持ちいい圧でほぐしてくださいね。

 

 

 

 

肺・気管支の反射区↓

よろしかったらご参考にあし

 

 

 

 

●手のツボ

手のひら側、手首の太いシワの上

親指の腱の内側

 

クローバー太淵(たいえん)

肺経絡上にあるツボ

風邪の諸症状(咳、喉、発熱)

母指痛、手首の痛み、腱鞘炎、

お腹の張り、動悸、不整脈などにもよいツボ

 

ちょうどくぼんだ部分に反対の手の親指で

じんわり軽い圧で押して刺激するとよいです。

 

 

 

 

 

 

 

日々みなさまが笑顔でお過ごしできますようにピンク薔薇

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

おまけの雑談...

 

以前、足つぼの講座を受けてくださったお客様で

海外に移住された方が、一時帰国されて

数年ぶりにサロンに来てくれましたニコニコ

 

海外での生活のこと

子供さんに足揉みしてあげてること

いろんなお土産話しをしていただき

とっても楽しい時間でした飛び出すハート

 

気候も食べ物も言葉も習慣も違う海外で暮らすと

日本の良さを改めて実感するそう

また、日本には無い、海外の良いところもたくさんあるそう

 

大変だと思いますが凄い経験だな~と

興味津々の前のめりな感じでお話を聞かせていただきました(笑)

世界は広いですねキラキラ

なんだか小さな自分の悩みなんてどうでもいいな(笑)

そんな風に思えた時間でしたブルー音符

 

またお会いできるの楽しみに...キラキラ

 

おしゃれなお塩をいただきました飛び出すハート

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしくださいピンク薔薇


クローバーご予約・お問い合わせは公式LINEからも承りますクローバー
時間外ご希望の場合も、お気軽にご相談ください。

下記をクリックいただき、お友達登録
していただきましたら、クーポンをプレゼントプレゼント
1対1のトークが出来ます。

お気軽にお問い合わせください

    

 

友だち追加

 

 

クローバーホームページからのご予約はこちらからクローバー

  ↓  

 

ご予約・お申込みフォーム

 

※予約受付のメールが届かない場合
迷惑メールフォルダに振り分けられていることがございます。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダにも見つからない場合、迷惑メール防止の為の
「インターネットからのメールを拒否」されている事が原因である場合があります。

その場合は、お手数ですが一度ご連絡ください。

 

 

クローバー足もみ、ハンドソロジーを学んでみませんかクローバー

足もみセルフケア講座、ハンドソロジスト養成講座を開催しております。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいニコニコ
 

 

 

クローバーメルマガ登録クローバー

今後、足つぼや食養生、お得情報など、みなさんにお役立ていただけるような

情報を配信していきます。ご登録いただけますと幸いですニコニコ

 

台湾式足つぼ&ハンドソロジーここのはのメルマガお申込み