ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

いよいよ4月に突入!

色々な環境の変化がある方も多い時期ですね。

多忙で知らず知らずのうちに疲労やストレスが溜まり

自律神経が乱れて身体の不調が出てきてしまうこともショック

 

こんな時期には、香りのよい食材を取り入れて

「気」の巡りをよくすることが大事になりますビックリマーク

不調が出てくる前にビックリマーク

早めの養生をしておけば元気に忙しい時期を乗り越えられますグッド!

 

無理をせず、疲れたな~っと感じる時は、一休みして心を落ち着かせましょうキラキラ

 

自分の健康は自分で守るビックリマーク

早め早めの養生をビックリマーク

 

 

 

 

★4月のおススメ食材★

 

【気の巡りをよくする食材】

セロリ、青じそ、春菊、パセリ、三つ葉、ハーブ類、

パクチー、オレンジ、グレープフルーツなど

 

 

(体のトラブルサイン)

こんな症状はないですか?

早めのケアが大切です!

●イライラしてしまう

●憂鬱な気分が続く

●寝つきが悪く何度も目が覚める

●ドライアイ、眼精疲労

 

 

【4月のセルフケア】

 

春は「風邪(ふうじゃ)」という邪気が入り込みやすい季節です。

風邪は肩甲骨の辺りにある「風門」というツボから侵入してきます。

風邪が入り込むと風のように病状が早く進んでしまうと言われています。

症状はめまい、頭痛、のどの痛みなど上半身に出やすいのが特徴ですゲホゲホ

 

最近は気温も上がり昼間はポカポカですが、急に春風が吹いたり、

日が落ちると急に肌寒くなったりしてあせる

油断していると身体が冷えてしまいます。

風邪が身体に入り込まないように、外出の際は1枚羽織を準備しておくと安心ですグッド!

 

また、「気」をしっかりと巡らせておと邪気を跳ね返すことができます。

そのためにも、無理をせず睡眠をしっかり取り、ストレスを上手に発散して、

いつも自分をごきげんにしておくことが大切ですねニコ

 

 

おすすめのつぼを押したり、温めたり

目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)

 

 

【今月のおススメのツボ】

 

●曲泉

膝(内側)を曲げた時にできるシワの頂点

 

「肝」を元気にしてくれるツボ

めまい、頭痛、イライラなどの不調の時によいツボです。

 

 

●三陰交

内くるぶしから指4本のところ

 

血流をよくし体を温める、胃腸を整える、

また、婦人科系の様々不調にも効果があります。

 

 

 

●太衝

足の甲部分、親指と人差し指の間を足首方向になぞると指が止まるところ

 

肉体疲労、精神的ストレス、イライラ、眼精疲労、冷え、血流改善など

 

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

近くの河川敷にお散歩途中、咲き誇る桜に見とれてしまいました(^-^)

やっぱり桜のピンク色を見ると心落ち着きますねキラキラ

 

 

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしくださいピンク薔薇


クローバーご予約・お問い合わせは公式LINEからも承りますクローバー
時間外ご希望の場合も、お気軽にご相談ください。

下記をクリックいただき、お友達登録
していただきましたら、500円クーポンを
プレゼントプレゼント
1対1のトークが出来ます。

お気軽にお問い合わせください

    

 

友だち追加

 

 

クローバーホームページからのご予約はこちらからクローバー

  ↓  

 

ご予約・お申込みフォーム

 

※予約受付のメールが届かない場合
迷惑メールフォルダに振り分けられていることがございます。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダにも見つからない場合、迷惑メール防止の為の
「インターネットからのメールを拒否」されている事が原因である場合があります。

その場合は、お手数ですが一度ご連絡ください。

 

 

クローバー足もみ、ハンドソロジーを学んでみませんかクローバー

足もみセルフケア講座、ハンドソロジスト養成講座を開催しております。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいニコニコ
 

 

 

クローバーメルマガ登録クローバー

今後、足つぼや食養生、お得情報など、みなさんにお役立ていただけるような

情報を配信していきます。ご登録いただけますと幸いですニコニコ

 

台湾式足つぼ&ハンドソロジーここのはのメルマガお申込み