眉アート後の注意事項が
こんなかんじでした
↓
施術で注入した色素をきれいに定着させるために下記の事を注意して下さい。
□ ダウンタイム
施術した当日の夜から3日∼1週間は濃くなります。眉の上に色素が浮いているように濃くなりますが約3日後からかさぶたになり、剥がれ始めます。カサブタは絶対手で無理やり剥がさないで下さい。皮膚が弱い方の場合、赤み・腫れが出ることがありますが数日ほどで治まります。
□ 洗顔
針で作った傷口に色素が注入されているため、とてもデリケートな状態です。傷口から細菌が入り込むと感染を起こしてしまうリスクがあるため、洗顔にご注意下さい。擦り傷だと思ってできる限り眉を濡らさないでください。手で直接触って洗ったり、化粧品や洗顔料が当たると雑菌が入る恐れがあります。
・施術当日:施術部位を濡らさないように洗顔は控える
・施術後~3日間:入浴せず、シャワーのみ
・施術後~1週間:施術部位は洗浄やクレンジングを控える
□ メイク
施術部位以外は当日からメイクをしても大丈夫です。ただ施術部位は清潔な状態を保ち、刺激を与えないように注意して下さい。メイクを落とす時はクレンジングティッシュなどを使い、できるだけ施術部位を濡らさないように気を付けて下さい。クレンジングオイルは色素が取られてしまいますので10日間は避けて下さい。
10日間は日焼け止め、BBクリーム、ファンデーションなどの使用にご注意下さい。
色素と化粧品が混ざって変色する恐れがあります。
なので、ダイソーでシャワーハット探すも
子供用しか見当たらず…
こんなもの発見しました
これを眉毛より大きめにカットして
眉毛サイズにカットしたコットンを
眉毛に当ててピタッと貼ります
※コツはテープにコットンを乗せて
全てのビニールを剥がしてから
眉に貼り付ける
こめかみの生え際の毛のところから
テープが浮いてきそうだったから
サージカルテープで補強してます
これで、上向きながらシャンプーして
(シャワーヘッドは頭皮に当てながら流す)
問題なく出来ました👍
早くがっつり洗顔とか
釜山で買ったパックやら
美顔器で導入とかしたいなぁ〜