今までの私のやりがちなことに

「頭で考えすぎる」とか

「計画を立てすぎる」がある




計画立てたり手帳書いたりは

すごく好きなんだけど


無意識のうちに


〜しなければならない

〜すべき


という前提から

目標や理想だったり

行動計画を立てがちだったかも、、

と学んだよ泣き笑いいや、いつもつまづくところ




こうちゃんの本読んでいて



p.114から抜粋↓


頭で考えて計画を立て、自分に行動を強いていく。

これがモチベで動いている状態です。



自分に無理やり何かをさせるのは

大変で、疲れます。


しかしその苦労に耐えながら

目標を何とか達成するほかに

方法がないと思い込んでいるので

彼らはそれをやるしかないと感じます。


その結果として、

願望実現と苦労が関連づけられるのです。

彼らは痛みなくして得るものはない

と固く信じています。


↑ここまで↑


努力して

時には嫌なこともして

血の滲む思いをして

やっと夢は叶うんだ!って



まだまだ心のどこかにあるんだよなゲロー




よし、これから私は

楽しみながら願いを叶えてこ😌


って許可します🉑



モチベで努力する道ではなく

インスピレーションに従って動いていく。



よきインスピレーションが湧くのは

いま、楽しくなる思考や選択をすること

これに限るとのこと愛



そして、自分が今この瞬間 


〜すべき

〜しなければ 



って感じてないかなって

丁寧に自分の思考や

行動をみつめたいと思います



読んで分かったつもりになってるけど

いざ、理解して落とし込みたい!



完璧は無理だから、少しずつね😌



明日やってみようって思ったのが

これまでの過去振り返ってみて



〜べきで選択してきた行動や決断

ピュアにやりたい!で選択してきた行動や決断



どちらも書き出してみたいなひらめき電球

面白い発見がありそう♫