やったことリスト手帳をずっと書いてたけど

最近書くのをやめてしまいました

でも、5ヶ月続いたの凄いよね👏

 

 

なんでやめてしまったのか?というと

飽きてしまったのではなく

 


書くことで未完了やった気でいて

ホントの未完了から逃げてたって

気づいたから。

 

 

日々やることが沢山ありすぎて

それを未完了と思ってせっせとやって

枠におさまらないほど書き込んで

ニセの満足してしまってた!



私の場合、目の前の

未完了"風"のものやって

もっともっともっと大切な

めんどくさいことから逃げてました! 

    

 

でも、凄いなって思ったのが、

やったことリスト手放してから半月くらい?

年始早々1/11に税金関係のプチ事件が起きた



自分がこれまで見てみぬふりしてた代償

未完了に直視せざるを得なくなった!

 

 

めっちゃ不安になったり

自分のダメダメさにも落ち込んだり

とにかく、精神的ダメージが地獄みたいな1月でした💦

 

 

でも、さやちゃんが言ってた

【地獄を天国にする】


これを念頭に

 

苦手意識が強かったお金関係アレコレ

猛勉強して、調べまくって強くなった!

  

お金知識に強い母にも相談しながら

直視して向き合ったら、前より怖くなくなった。


 

地獄だと思っていたことは

本当の地獄なんかじゃなくて

 

 

自分が地獄だと思い込んでたんだ、

それと、誰にも頼らず1人で頑張ろうとしがち

って気づいたよ

 

 

ずっと気がかりだったことが

これを機に綺麗に整い始めてきた

本来あるべきカタチになってきてる

まだまだフワってたんだな、と痛感した!

 

  

今までやることが面倒だった

 

スマホ関連の変更手続きとか

不用品のメルカリ出品とか

毎日の整理整頓とか掃除

夜の筋膜ローラーとか

毎日の自炊とか洗い物

家計簿とか

 

 

1つ1つがなんてことないこと

とても地味すぎることで



けど、これが地に足ついた

日々の積み重ねが自分の人生そのもの

そう思える。

 


コツコツが勝つコツ

と、誰かが言っていたがまさにその通り。



1月の目まぐるしい2週間で

本当に自分が変わったと思う!!

 

 

整い完了にはまだもう少し

時間はかかりそうだけど

色々無理せず楽しもう!