これって結局、

自分の望み方なんだよね

 

 

望み方とは

 

①望みを言語化できるか

 

②相手へ適切に伝えられてるか?

 

 

その前に

⓪本音に蓋してないか?

も場合によってはあるかな。

 

 

 

望み通りにいってない!と

思うことがあれば⓪〜②の

どれかが微妙にズレているかも!

 

 

私ね日曜にイ

メチェンを久しぶりにして

めっちゃ満足してるんですよ

 

 

 

ちなみに行っている美容院や

美容師さんは以前と変わらなくてさ

 

 

 

なのに満足度が高いの

なんでなんで?って

 

 

ハッと気づいた!!

 

 

あんぐり

 

 

それが、望み方だった。

 

 

 

ここ数年間イメチェン願望なくて

「揃える感じでー」とかだったの

 

 

こんなオーダーの仕方だから

毎回フツーで、つまんなくて

 

 

なんかパッとしないなぁ、

口コミの「親身に考えてくれる」って

どこがやねん、、、とかって

 

うっかり美容師さんの

せいにしそうになってたよね笑

 

 

 

ごめんなしゃい🙏反省

 

 

 

 

とにかく今までの私は

 

美容院はなるべく

お金も時間もかけたくない

 

人からちゃんと見られるように

 

 

 

思考ごちごちだったから

冒険が怖かったんだよね

 

 

だから"無難であること"が

前の私の望み通りだったわけで

 

 

 

今回は、それら↑を全部取っ払って

やりたいようにするって決めたら

 

 

ハイライトかブリーチしたい

って湧いてきたから

 

 

じゃあ、どんながいいんだ?って

 

 

ひたすら、インスタで理想的な髪型調べて

気に入ったのをどんどんスクショしていった

 

 

 

 

その共通項を自分で探して

美容師さんに相談したら

めちゃくちゃ親身になってくれた笑

 

 

 

そして、望み通りの髪型になれて

気分最高です昇天愛飛び出すハート

 

 

結局何が言いたいのかって

 

 

まずは自分の本音に潜ること

そして、言語化して伝えること

 

 

その過程を丁寧に踏めば

自分の望み通りの世界は作れるんだなって

イメチェンしてわかったよー。

 

 

まぁ、元々望み通りになってるよ

って感じでもあるんだけど。

 

 

自分のこと分かってないのに

相手はわかってくれない

 

 

いまいち。って嘆くのは

冷静に考えれば正気じゃないよね

 

 

 

無理難題すぎるんだけどw

結構やってしまってるのよね