9月10月はサロンで秋祭り
年1のキャンペーン繁忙期へ
特に9月は忙しそう。
やること考えることが山ほど!
加えて、
今までなかなか手をつけていなかった
ルーティン以外の“未完了"業務まで
やりたくなってきて
⚫︎メニュー、クーポンの整理📄
⚫︎システム内の会計導線💱
⚫︎サロン内の見過ごし箇所クリーン化🧹
⚫︎経費計算など
日々のお客様対応もあるし、
日常の暮らしも大切にしたいし
自分の価値観や世界観に潜り込みたいし
交友、パートナーシップも大切にしたい
そんなバタバタな日常のアウトプット
ブログやインスタで発信もしたい笑
つい、やりたいことだけやろうとしがち
だから、あえて苦手なこと、
億劫な未完了に取り組んでいく
→気掛かりである未完了の完了は、
頭のモヤをなくすから気が晴れるし
行動しているから物事が進みやすくなる
苦手や嫌いな業務に関して
今は淡々とコツコツ出来てる
というより、やりたくなってる
お休みの日でも"完了の快感"を
味わいたすぎて仕事しちゃう!
これが、もしかして
生活ビジネスSBKにおける
「生活と遊びと仕事を同じに」
ということなのかもしれない
未完了を残したまま
遊びに出かけても
なんだかスッキリ出来ない
そんな感覚に目覚めてきた笑
(いままでは見て見ぬふりが出来たのに)
いま目の前にある一個でいいから
気掛かりの未完了を完了にする
これを8月からやってきて
地味な積み重ねなんだけど
巨大な揺るがない自信となってる
やりたくないことや
面倒なことはたくさんある
無くなるわけじゃない。
でも、どうせできるんだから
早くやっちゃおうって思える
自分という土台作り
自分の根を下ろす、根を張る
そんなことをコツコツやってる
不思議な感覚。