改めまして、都内で2代目エステオーナーをしている34歳独身女性(離婚あり・パートナーなし)のcoco.と申します
8/10にある病気がきっかけで緊急オペをし、
8/18に退院し、8/20から実家の岡山で療養中の身です。
(9月には東京へ戻る予定です)
今回の件をきっかけにブログを始めました。
また今日から、ある1週間チャレンジを始めます。
それに伴い気づいたことをブログに書き留めていきますね。
早速このチャレンジにあたって、3つ目標設定をしました。
術後体力回復し、7000歩/日を達成する
どんな自分になりたいか?明確にする
ブログ仲間を作る
題して、
1週間"良"養チャレンジ!
今日はなぜこの目標設定をしたのかというお話をさせてください。
まず1つ目。
私は8/8に卵巣破裂し、8/10に緊急オペで左卵巣摘出しました。(術後実家で療養中です。)
現在、約2週間たち、やっと少しづつ日常生活を送れるようになりました。
ですが、まだまだ仕事復帰できる状況ではなく3000歩/日くらい
暑いので、朝や夕方お散歩へ行ってます
9月には東京へ戻り、大好きなエステの仕事に戻りたい!いや、戻ります。
毎日少しづつリハビリして8/28には7000歩!と設定しました。
2つ目。
オペ前に仕事とプライベート、うまく切り替えができないのが直近の地味な悩みでした
日々の業務に加えて以下を毎日考えることで頭がパンクしそうな毎日でした
・経営戦略や売上計画について
・父が0→1で作り育てたエステサロンの事業継承
・また7月からは薬局経営など新たな事業展開
・それに伴い、東洋医学などの勉強など
元々考えることや勉強することが大好きですが、
日々何かに追われている気持ちで焦りや不安が根底にありました。
無意識に体と心に負担をかける毎日だったと思います。
貴重な療養期間をいただいている間にしっかりと体調を回復させながら、東京へ戻ったらもっと身体を大切にしながら、どんな働き方・休み方をしていきたいか?
自己分析と改善策を考え、書き留めたいと思います。
また、今後将来子供を産みたいのかどうか?
真剣に考えなくてはならなくなりました。
私は境界型悪性卵巣腫瘍という病気です。
右の卵巣・子宮は残せましたが、
場合によってはこれも摘出しなくてはいけないかもしれません。
医師からも退院日に
「子供を産みたいのかどうなのかよく考えて」
と言われました。
私は本当に子供が欲しいのか?
(結婚も同様です。)
実はまだ、答えが出てないんです。。。
この辺りも踏まえてどんな人生を歩みたいのか?
どんな自分でありたいのか?
たくさん自分と対話をしていこうと思います
3つ目。
このブログは、私の生きた証として宝物にしたいと思っています。
またこれを読んでくれた人に少しでも勇気や元気をお分けできれば幸せです。
楽しいブログ生活を送るために仲間を作りたい。
そんな気持ちです^^