先週行った
福岡遠征便乗旅。
夫がセーリングレース中は
丘待ちで
大会のお手伝いを少ししたら
あとは自分の時間。
歩いて1.5キロのところにある
宮地嶽神社に行ってきた。
嵐の出演したJALのCMで
一躍有名になった神社。
年に2回
光の道と呼ばれる
玄界灘まで延びる参道と
向かいにある相島(あいのしま)、
そして太陽が一直線に並ぶ光景が
楽しめるそうです。
そうでなくても
海まで続く一直線の参道の風景が
とても好き。
参拝したのは
七夕から数日後だったので
七夕飾りがしてあって
風の動きも見えて
夏の暑い中にも
涼しさを感じられた。
華やかで
涼しげで
立派なしめ繩(大注連縄と言うそうです)があります。
暑い日でしたが
空気が凛とした
趣を感じました。
前回来訪した際も
感じたけれど
この神社の
流れている空気感が好きです。
この日は
暑かったので
帰りに近くのカフェに寄り道。
かき氷が
とても美味しそうだったのだけれど
その日は
氷の気分ではなかったので
和パフェとコーヒーをいただいた。
それから歩いて海まで参道を歩く
宮司浜にある一之鳥居まで来た。
海はすぐそば
前回来たのは3年前。
子育てもひと段落したしと
大学時代の友達と
年1夏に
福岡に集合して
一泊旅行をしようと決めた
第2回の旅行の時に
来ました。
第3回目の集合旅行は
また先になりそうですね…