料理でも

マイブームってありませんか?

 

 

自分の中でこれ良い!と思ったら

 

それをちょくちょく作ることがあります。

 

 

今日は最近の

マイブーム料理を二つ紹介

 

 

 

今、瀬戸内海では

チイカ(小さいいかってところから名前が来ているのかな?

スーパーの商品名でチイカと書いてありました)が

獲れるみたいで

 

茹でて食べると美味しい。

 

頭(胴体)の中に入っている

何?卵?

がまた美味しいのです。

 

 

それを

デパ地下風マリネサラダにするのが

今の私のブーム

 

image

新玉ねぎも美味しい

 

 

 

 

 

そして

 

最近韓流ドラマを観ているからだと思うけど

 

スンドゥブがマイブーム。

 

 

 

スンドゥブとチゲの違いはよくわからないけど。

 

 

 

image

 

 

豆腐が美味しく食べられる。

 

 

マイブームを堪能するだけ

食べたら

いいの。

 

 

多分納得するまで

食べる。

 

 

好きなことって

自分の中の自分が納得するまで

するのではないかな

 

 

子どもが

同じ本を何回も読んでということがあると

 

 

大人は

違う本を読んで

知識を積んでいけばいいと

思いがちで

 

 

「それ、この間読んだでしょ。

(図書館では)別のを借りなさい」

 

「別の本を読んだら」

 

「色々な本をたくさん読みなさい」

 

と残念ながら言いがち。

 

 

 

 

それは自分の中で

納得するまで

 

楽しむのだと思う。

 

 

昔、同じ音楽を何度も何度も

リピートで聴いたことがあるでしょう。

 

 

それと同じだと

私は思うのです。

 

 

自分が納得するまで

楽しむ。

 

たくさん楽しむのもいいけれど

じっくり楽しむのもいいと思うのです。