こんにちは。


昨日は
育児サークルでの
読み聞かせでした。


今月は
こちら一件だけの読み聞かせ。


仕方ないけれど
ちょっと寂しいです。



さて
昨日読んだ本
2冊のうち1冊はこちら





『ここよ ここよ』
かんざわとしこ ぶん
やぶうちまさゆき え
福音館書店






「どこにいるの?」の
呼びかけに
お母さんの
背中や足の下などに
隠れている
赤ちゃんが
顔を出します。



「どこにいるの?」の時、
赤ちゃんは
隠れているのですが、
ほんの少し
見えることで、
子どもたちが
探して動物の赤ちゃんを
見つけます😊



絵本を読み終わった後、
お母さんの
お膝の上に
抱っこされて、

この本のことを
おはなししている 
親子の姿が

この本の
『抱っこ』されている
動物たちと同じく、
お互いを
大事にしているなぁと
ほんわかしました♪



薮内正幸さんの絵は
動物の毛一本一本 
本物の通りに描かれ、
まさに本物。


数日前に
薮内正幸さんの
原画展覧会で
薮内正幸美術館館長である
ご長男
竜太さんの
ギャラリートークに
参加しましたが、 
 
竜太さんが
「本物を届ける」ことの意味について
おはなしされていました。


私も
読み聞かせボランティアとして、
子どもたちに
そして一緒に聞いている保護者の方に
本物を届けたいと思いながら
日々活動しています♪