こんにちは

 

 

我が家の一筋の畝の話を。

 


 

 

 

 

 

 

 

先ほど玉ねぎの苗を植えてきました。

 

 

いつも野菜作りについて相談させてもらっている

ご近所の奥様に

昨日ご教示いただき、

今日は動画で植え方をチェックして

 

 

畑に行くと

奥様がちょうど畑で花を摘んでいた♪

 

 

 

そして

苗を植えるのを手伝ってくれた♪

 

image

 

「若い人が畑するなんて涙が出るわ〜」

と奥様は

手取り足取り

教えてくださる。

 

 

 

そして小松菜、ルッコラの間引いたのは

「空いてるところに植えとき〜」と言われ、

手伝ってもらいながら

image

植え替える。

 

 

 

 

本当にありがたい!!

 

 

 

 

 

10月初旬に植えた青梗菜は

image

収穫できるまで大きくなり

 

 

 

 

奥様に一番に食べてもらおうと

申し出たら

 

 

 

 

 

「私、青梗菜食べへんねん」

 

 

 

 

 

 

!!!!

 

 

 

以前、ピーマン、オクラ、山芋などぬるぬる系も

食べないとおっしゃっていた奥様…

 

 

 

 

アラ卒だけど

姿勢もよく、アラ卒には見えない

奥様の身体は

一体何を食べて作り上げられたのか

興味深いのでしたニコニコ

 

 

 

 

ご指導くださる奥様、

そして同じ敷地で野菜を作られているおじさま、

我が家の畑の野菜が育ったのは

二人のご指導の賜物だ。

本当にありがたい。