あけましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願い申し上げます。
新年って時間がただ過ぎただけなのに
2020年の最後の日と2021年の最初の日で
何か気持ちが違ったりする。
今年はどんな風に過ごしたいかな、
なんて深くは考えないのが私の性分ですが
今年はこんな風に過ごしたいと
2つ思い描いています。
ひとつは
今年も私は私として
過ごす。
誰でもない私として過ごしたいと
感じています。
新年を迎えて次の日に
生まれて52年目になりましたが
人生で一番長く付き合ってるのは
私すべてで
私の身体も細胞も52年一緒に過ごしてくれてるんだと
思うと
私の身体も細胞も愛おしいし
これからも一緒によろしくと思うのでした。
私は他の人にはなれないし
誰も私にはなれない。
そう一番私が私であることを楽しみたいと
思っています。今年もね。
そして今年ふたつめの
こんな風に過ごしたいと思っていることは
自分の価値観だけでなく
まず経験して
味わって
どうするか判断したいと思っています。

新年早々に
経験したのは冬の山登り。
友人に誘われて登ってみた。
寒いから登らない、ではなく、
味わってみた。
冬の山(といっても相生市内のそんなに高くない山だけど)は
冷たい空気が気持ちよくて
また登ってみたいと思えた。

そう食べず嫌いせずに
味わって判断すること。
経験するチャンスがあるなら
味わってみたいな、と思っています。
自分をもっと知りたい
楽しみたい
味わいたいって
思っているのです。
皆さんは新年どんなことを
思いましたか?