日々の暮らしを楽しみませんか?
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
年々体が硬くなっています。
特に脚の裏側。
前屈をすると裏側が痛い。
今日はyoutubeを見ながら
ヨガをしました。
美しいインストラクターのポーズを
見ると
ついつい無理して伸ばそうとしてしまう。
「できない方は膝を曲げてしてもいいですよ」
って言われても
つい無理をしてしまう。
無理してポーズ
↑
だってかっこよくポーズしたいから
ついつい無理する
↑
昔(若い時)はできてたからできるはず
そもそも何のためにヨガをしたのか?
って考えると、
かっこよくポーズをするため
ではなくて
硬い身体を緩めたいから
本来の目的を忘れてしまうと
ついつい形だとかかっこいい方を
求めてしまう。
それで時として
身体を痛めてしまうこともある。
片づけも同じだなぁ〜って
片づけも
型(見た目、収納用品)から
変えようとしても
根元の問題は解決しない可能性が高いし、
リバウンドしてしまう可能性が高い。
さ、
なぜ片づけるのか?
私は片づけをすることで
健やかにそして楽しく家での暮らしを楽しみたいから
自分の人生を楽しみたいから
モノを探したり
モノに振り回されることなく
暮らしたいのです。
あなたは?
そろそろ扇風機の季節です