日々の暮らしを楽しみませんか?
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
週末、
主人から
「このTシャツいらないから処分して」と言われました。
そのTシャツはここ数ヶ月に購入した
ランニング用Tシャツ。
まだ新しい。
主人は首回りが丸いクルーネックが
首のあたりに当たるのが
何となく苦しく感じるらしく、
ランニング用のを
パジャマとして使っていたけど
それもやっぱりきつくて
処分することにしたそう。
「新しくてもったいない」
と私の心が呟いて
「寝間着としてなら使えるかも」
と
私、一晩着ました。
結論から言うと
鏡に映った
自分の姿が
好きじゃなかった。
テンションが上がらなかった。
物を大切にしたい、
着られるからこれでいい。
そう思って着るのも良い。
一方、
テンション上がらないから着るのはちょっと
と思う気持ちもよい。
どう思おうとどっちでもよい。
全ての私の気持ちの中で
今回は「どうしたい?」
と自分に問いかける。
物を大切にする気持ちよりも
今回は
私のテンション上がらない
から
着たくない
と言う気持ちを
大切にしたいと思った。
私がどうしたいのか
私がどう感じるのか
そこを丁寧に見つめて
選んだ答え。
購入したお店のリサイクルボックスを
利用しようと思います。