こんにちは。
日々の暮らしを楽しみませんか?
大西典子です。
私は毎日感謝10個を書いていますが、
何気ない日常にある幸せや安心に以前より目がとまるようになったと感じます。
娘がまだ幼稚園の頃、幼稚園まで歩いていくよう心がけていました。
歩いて寄り道したりすると30分くらいかかっていたでしょうか。
普段生活をするのに移動は車が主でしたが、
通園するのに歩いていたら、
季節の移ろいが感じられることに気がつきました。
田んぼの変化、
花が咲いてる、
ドングリが落ちてる、
ドブにアメリカザリガニがいる…。
車に乗ってたら、道端の小さな花にも気がつかなかった。
車に乗ってたら、そこらにある出来事に気がつけなかった。
見ようと思ってみたわけではないけれど、
自然と目にとまるようになっていった。
日常のふとした風景は普段見落としがちだけど、
お昼後のキッチンの風景。
この風景見て、
今日は私がここで暮らしてる、生きてるって感じがした。
ソファに寝転ぶ時に、このクッション使うから、
ぺしゃんこになってる。
その姿みてたら、
ここで暮らしているんだ、
ここで私たち家族は生きてるんだと、
感じた。
この家がここの暮らしが私たちが生きるために安心をくれている。
安心は探すものではなく、気がつければそこにあるもの。
そして、安心は自分が自分に与えてあげられるもの。