こんにちは。

日々の暮らしを楽しみませんか?

兵庫県相生市のライフオーガナイザー

大西典子です。

 

 

2月2日って夫婦の日だったんですね。

11月22日が「いい夫婦の日」でしょ、

他に?って思って調べたら、

11月23日「いい夫妻の日」

4月22日って「良い夫婦の日」。

2が並んだらなんでもありか!?って思ってたら

毎月22日「夫婦の日」っていうのもあって、

お客様感謝デー並みに「夫婦の日」ってあるやん!

 

と1人ツッコミをいれました。

 

 

そんだけ夫婦、夫婦、って言っても意外と夫婦でありながら

知らないことも多かったりする。

 

 

お互いに相手からの愛を取りこぼしたりすることもあるな、

なんて、思ったりもする。

 

 

以前、我が家にも取りこぼしていた愛の怪奇現象があった。

 

 

image

階段途中の窓、網戸は左右に動く横引きロール式の網戸。

 

網戸は窓より内側(家側)にある。

 

冬とか窓閉めてる時って網戸必要ないから、

網戸をしまうと、

 

 

ふと気づくと網戸ありの状態になってる。

 

 

網戸出てたら網戸にホコリがついて掃除しなきゃいけないじゃん、

 

 

それもロール式の網戸掃除がしにくいから嫌やねん!と思って

 

 

網戸なしにすると、

 

 

また網戸出てる。

 

 

 

網戸出たら、網戸しまい、

網戸出たら、網戸しまい、

 

(なんか書いててどっちがどっちかわからんようになってきた笑)

 

 

 

とにかく気がついたらなんか網戸が出てる。

網戸状態になってる!!

 

 

 

主人に聞いてみた。

(娘ではないと確信してしまうわたし笑)

 

 

 

「なんで、網戸にするん??」と。

 

 

そうしたら、

 

 

 

答えは

 

 

 

防犯のため

 

 

 

だってガーン笑い泣き

 

 

何かしら窓を割って入っても網戸がしてあったら入るの諦めるやろ。

って。

 

 

 

ここ、お隣さんから見えやすいところだから泥棒はここからは

入らないのでは?と思ったり、

それなら、あそこの窓はどうやねん!?網戸ありになってないやん!

 

 

と、心の中では突っ込みましたが、

 

 

あなたの家族への愛が

 

 

網戸ありなのね

 

 

ってわかったら、

 

 

網戸ありの状態を…嬉しく思えた。

 

 

パートナーに対して日常の中で何気ないイラっとポイントもあるかもしれない。

でも、普段から何気ない愛も転がっている。

 

 

「ただいま」って言ってくれることも

 

 

おうちにお金を入れてくれることも

 

 

毎日仕事に行って来れることも

 

 

今ある関係の中で「愛してる」と言葉で言わなくても愛がある。

 

 

 

お互いに何気なくしていることに愛があることに気がつけると

なんか優しい気分になれる。

 

 

嫌味なこと言われた、と感じるその言葉の裏に愛がある場合がある。

 

 

 

何気ない愛があることに気がつけるとパートナー、家族の関係は

ほっこりしたもんだな、と感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

今の私は、網戸ありの状態を見るとニンマリしてしまいます。

 

image
2階の階段上り口の窓も網戸あり状態。

ここ絶対泥棒登らんやろ!と時に心の中でツッコミ入れて、

時に私の気分で網戸なし状態にしたら、

また網戸あり状態になるという(笑)。