おはようございます。

2020年が始まり、今日で6日。

 

 

我が家も今日から通常通りです。

 

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

新しい年を迎えた日も

 

 

ひとつ歳を重ねた日も

 

 

穏やかで静かな1日でした。

 

 

日々穏やかに暮らせるのは

 

 

家が私にとって安心安全な場所であること、

 

 

そして、

 

 

昨年からほぼ毎日、今日の感謝10個をノートに書いているのも

理由の一つだと考えます。

 

 

昨年谷本清己さんに「ザ・マジック」という本のことを教えてもらいました。

 

 

そして清己さんが開催されたザ・マジックの1ヶ月コースを受講しました。

 

 

みんなで「ザ・マジック」のワークをすすめていくというグループです。

 

 

本を見たら1人でも実践できるのだけど、

1人では続かなかったのでグループに参加しました。

 

 

 

そこから私の感謝10個を書くという習慣が始まりました。

 

 

 

毎日書いていくと

大きな出来事がない日にも

何かしら感謝があることに気がつき始めます。

 

 

水が出ることに感謝したり、

 

洗濯機があることに感謝したり、

 

庭の花が咲いていることにも感謝したり、

 

美しい夕焼けが見られたことに感謝したり、

 

食べ物があることに感謝したり、

 

 

 

些細なことにも感謝の気持ちが芽生えるようになりました。

 

 

 

ないものを探したり、生み出したりするよりも

「ある」ことに気がつけることが

いかに簡単で、そしてすぐに幸せだろうか。

 

 

自分を鼓舞する人生よりも

私は今を自然と生きる人生が

私らしいかな、と感じています。

 

image