先日、島田順子さんの本をアマゾンで見た。

 

画像お借りしました

 

なんと美しい佇まい。美しい。

 

 

 

「いつも、自分が美しいと思うもの、好きなものに囲まれて暮らしていたいのです」

 

島田さんのインタビューの中の言葉だ。

 

 

生き方も片づけもただなんとなく。

 

よりも、

 

シンプルに「好き!」「心地よい!」と、感じるていることを感じたらいいのではないかな?

 

 

意外と「好き」「心地よい」は周りにある。

ラグジュアリーだったり、ゴージャスであったりする必要はない。

 

 

今日はひとりごはん。

image

お隣さんがいつもおすそ分けしてくれるお野菜。

今年最後のししとうだよ、辛いよって言われた。

種をとって炒めることにした。

 

 

image

釜定のフライパンに入れて炒めるとししとうが引き立つ。

このフライパンを使うだけで料理作りが楽しくなる。

 

ししとう、綺麗な色。

 

 

image

刺身は魚屋さんで購入したもの。今日は鯛。

おじちゃんが刺身にしてくれる。

ありがたい。

 

 

image

明日からF1日本グランプリが始まるので、その番組を観ながら晩ご飯。

フェラーリのドライバーも出てた。観られてよかった♪

 

 

大したことない私時間だけれど、美しいと心地よいと好きが在る私時間。

 

気がつけたことが嬉しい。なんて書いたけど、それがあるな、と思えるだけでほっこりした時間を過ごすことができる。

 

 

 

 

何を選び取るのか、すでに選びとっているのか、はたまたすでに選びとっているのに気がついていないのか、あなたはどうですか?

 

 

きっとあるから!!

美しいと心地よいと好きが在あなた時間。