こんにちは。

日々の暮らしを楽しみませんか?

兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。

 

 

毎年味噌を作っています。

 

 

「味噌作るなんてま〜すごい!!」

 

 

なんて言われたいから作るわけじゃない。よね?

 

 

 

シンプルに美味しい味噌がただ食べたいだけ。

 

 

image

味噌を取り出してフードプロセッサーにかけました。

 

 

 

image

味噌のつぶつぶがないのが我が家の皆さんのお好みなので

フードプロセッサーにかけてます。

 

 

そうしたらすべて食べられるから。

 

 

 

味噌はゆで大豆と麹がパック詰めされているものを使って簡単な味噌作りをしています。

 

 

自分のやりたいことを自分のできるレベルでやっている。

 

 

 

しんどいのは苦手。

 

 

でも、しんどくても楽しいこと、自分のやりたいことはできる時もある。

 

 

その時の気分や体調にも左右することもある。

 

 

やりたい時も私、やりたくない時も私、どちらも私。

 

 

それでいいのよと最近は思う。

 

image

味噌は野田琺瑯の容器に入れて冷蔵庫へ。

 

味噌の味見をしたらとっても美味しくて♪あとから喉乾くかもしれないから味見は途中でやめた。

フープロにかけてないつぶつぶのある味噌をきゅうりにつけて食べたい!と思ったけれど、冷蔵庫にきゅうりはありません〜〜笑 残念。

 

 

そんな週末。