こんにちは。

日々の暮らしを楽しみませんか?

兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。


最近の家は断念効果もあり、 

外気が暑くても室内はエアコンを入れるほどではない。

というときもあります。


そんな時に活躍するのが扇風機です。



昨年20年ほど使っていた扇風機から買い換えました。

線が繋がっていますが、この扇風機はコードレスです。

充電器があってこの丸い上に扇風機をのせると
充電ができます。

白い凹んだところを充電器に合わせるの。

有線で使用する場合はこのようにつなぎます。


購入時は有線で使っていましたが、
娘が洗面所に移動させて使ったりすることが多く、ほんのちょっとの有線が邪魔に感じ、充電器を購入しコードレスで使えるようにしました。

コードレスの必要性を感じてなかった私ですが、

コードレスで移動できるのは
思った以上に便利😊


移動させやすい。

暑い時、気軽に扇風機を移動できる。

ちょっとの線がないことで随分ラクに感じます。


当たり前にあるものはあるのが当たり前になっていますが、

ないことを試してみるとないほうが使いやすいこともあります。