こんにちは。
日々の暮らしを楽しみませんか?
兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。
今日は嬉しいことがあったのでそれを書きます。
ライフオーガナイズの片づけで私が好きなところは
それぞれの価値観を大事にすること。
それぞれに合った方法がある。
それぞれのやり方で心地よく過ごせる方法がある。
そこを大事にしているところが好きです。
私は最近努力とか忍耐とかが苦手だなと感じています。
苦手を克服しよう!と頑張るのも一つの方法ですが、
いかに自分に寄せて楽にできるようにするにはどうしたらいいのか
考える方が私には合っていると感じています。
それもあって
片づけ作業ではその方が頑張りすぎないで暮らしができたらいいな
と思いながらご提案したり作業したりしています。
お客様によっては宿題をお出しする場合もありますが、
なるべくハードルは下げる下げる下げるように努めています。
今月初めに作業に伺ったお客様には宿題を提案致しました。
毎日1個置きっぱなしのモノを片づける。という課題です。
できたらラインで報告。
できなければそれもOK。
と、お客様と一緒に決めました。
7月半ばからご多忙になるのはわかっていましたので
課題をこなすのが難しくなるだろうな、と思っていました。
先週金曜日から連絡が途絶えていました。
けれど今日ラインがあったのです!!
報告は滞っていたものの
毎日続けてくださって今日まとめて報告がありました!!!
ご自身だけでなく、ご主人も協力くださったみたいで
それも嬉しく、幸せのおすそ分けを頂きました♪
課題は人によっては難しいことではないかもしれません。
でも、続けるってことって結構難しいですよね?
それをどうやったら続けられるかを一緒に考えるのが私は好きで、
今回続けてくださっていたことにただただ感謝です!!
Nさまありがとうございました。
小さなことをこなすだけでも
幸せも心地よい空間も積み上がっていくと感じます。
一人でするのかしんどいならば
気軽にお問合せいただけたらと思います♪
■片づけ20時間コース■
■片づけのいっぽコース■
■インスタグラム:https://www.instagram.com/nori53hi/?hl=ja