こんにちは。
日々の暮らしを楽しみませんか?
兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。
みなさんは手紙を書くことがありますか?
私は季節の贈り物の時期に手紙を書くことがあります。
先日手紙を出すことがあり、切手の引き出しを開けたところごちゃごちゃが気になりました。
ここ数年、切手の値段が変わったこともあり、
50円、52円、62円、80円、82円…ごちゃごちゃごちゃごちゃ。
切手は「切手」コーナーを作って引き出しに入れています。
可愛い切手や綺麗な切手があると購入してしまいます。
けれど、最近少々余剰気味なので購入は控えています。
さて切手は全部出して分ける。
記念切手は一番下に入れて
約50円、約80円のシートをまとめる
細々したものは箱やチャック付きシートを使ってわかりやすくする。
そして、入れる。
重なって収納していますが、分けてあるのでこれで私はOK。
ちょっとしたことですが、
ちょっとした違和感を感じたならば、
何に違和感を感じ、
何がうまくいってるのか見つめ、
ちょっとした見直しをしてみる。
それが暮らしが潤うことにつながると感じます。
ほんのちょっとの我が家仕様が増えていくことが私は好きです。