今日はゴミ出しの日でした。
 
 

こんにちは。

日々の暮らしを楽しみませんか?

暮らしのいっぽをお手伝いします、

兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。

 

 

みなさんのお宅にはゴミ箱が何個ありますか?

 

 

我が家の燃えるゴミ用のゴミ箱は

キッチンシンクに置いてあるゴミ箱を含めて5個。

 

 

リビング、ダイニング、洗面所、そして2階、

それとキッチンシンクの上の生ゴミ入れ。

 

 

ゴミ箱にはビニール袋をつけています。

 

 

image

これはリビングのゴミ箱。

口の部分からビニール袋が見えるのが嫌だったので探して見つけたゴミ箱。

 

 

 

image

上から見るとこんな感じ。

 

 

image

ビニールの押さえの部分を外してゴミ袋を取り外し。

 

 

image

ゴミの入った袋を交換するのにゴミ袋はゴミ箱の中にストックしてるので、

ゴミ袋はその場で付け替えられます。

 

 

これ、やってる人多いんじゃないかな〜〜?

 

 

シンクの生ゴミの袋以外はすぐ取れるところに次のゴミ袋を置いてる。

 

 

image

洗面所もこんな感じ。

(手前の丸いのがゴミ箱)

 

 

基本ゴミを集めるのは私だけど、

 

 

ゴミを集めたらすぐに次のゴミ袋をつけられる仕組みだから、

 

 

私がいなくても多分大丈夫。

(この仕組みについては、そういえば家族に聞いたことないな〜。

って、燃えるゴミ集めてもらうって状況あんまりないからだろうな)

 

 

わざわざ取りに行くのは面倒だけど、これならそこに袋があるから

付け替えるのもストレスなし。

 

 

私にとってラクな方法です。

 

 

 

 

みなさんのゴミ箱のゴミ袋はどこに置いているのかな?

 

 

 

 

 

 

 

【チャリティイベント片づけキャンペーン】2019.5.19~8.31申込まで
■片づけ20時間コース■
■片づけのいっぽコース■

 

 

 

■インスタグラム:https://www.instagram.com/nori53hi/?hl=ja