食事は大切なもの。
大切だからと気負わずに作りたい。
こんにちは。
日々の暮らしを楽しみませんか?
暮らしのいっぽをお手伝いします、
兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。
晩御飯のメニューは
頭の中で考えますが、
実際出来上がってなんかもう一品欲しいってと思う時ありませんか?
そんな時、
もう一品和え物を作る時もありますが、
作らない時もあります。
汁物がなければ、簡単汁を作ります。
材料は
梅干し、焼きのりかとろろ昆布、そしてだしパックのだし、
そして醤油。
汁椀に材料を入れ、お湯を注ぐ。以上。
ネギがあればなお良いですね。
だし汁で作ればなお美味しいけどお湯で十分。
このお汁は母が汁物が欲しい時に作ってくれていたものです。
母が作ってくれていたものを受け継いでいる。
この歳になるとそんなことが感慨深く感じられる。
母がいたから私がいて、
母の作ってくれた食事が私の中にあって、それがまた娘や主人、そして誰かに繋がっていく。