最近は極力甘いものや小麦粉を摂取することを控えています。
こんにちは。
暮らしよいをサポートする
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
パンや甘いお菓子が好きです。
でも、食べるとどんどん食べたくなるので
極力摂らないように心がけています。
朝もごはん!と決めてはいるものの
朝起きてからなんか食べたいな〜…パン。
と、言う日もあり、そんな時はホットケーキのもとが役立ちます。
これは先日高槻市のWonderful Tableで購入した『むしぱんミックス』。
プレーンの粉と抹茶の粉が入っていましたがこの日は抹茶を選択。
(そのためこれ以降の画像は色があまり美しくないです。ごめんなさい)
蒸しパンは好きですが、
「蒸す」こと、そして生地をカップに入れることが面倒で
作るハードルが上がってしまう…。
けれども、災害時の調理方法として知った
パッククッキングが蒸しパン作りのハードルを下げてくれました。
(パッククッキングで検索してすると出てきます)
高密度ポリエチレンの袋(高密度ポリエチレンは、耐熱温度が高く(90〜120℃程度)、熱を加えるポリ袋調理に向いているそうです。)を使って湯煎調理をします。
袋の中で生地も混ぜてしまいます。
弱火の湯煎で20分程度、
蓋を閉めたらもう少し短い時間で出来上がります。
不恰好な蒸しパンだけど、味はもちろん美味しい!!
作るハードルが下がったことで
蒸しパンを食べる頻度は以前に比べて上がりました♪
そして、パッククッキング調理を時々行うことで
パッククッキングの復習となっています。
一緒にパッククッキングしたいな〜と思ったら
お声かけください♪
5月28日(火)10:30~12:30
6月7日(金)13:30~15:30
6月26日(水)13:30~15:30
■受講料:3,780円 (JALO会員2,700円)
*事前お振込み(申し込み完了時にメールでご案内いたします)
*振込手数料はご負担いただきます。
*お振込み確認後、正式に受付完了となります。
*万が一キャンセルの場合は振込手数料を差し引いた金額を返金致します。
*当日連絡なしでキャンセルの場合は返金いたしません
■会場:講師自宅(JR相生駅より徒歩10分)
*詳細はご入金確認後ご案内します
■募集人員:4名
■講師:ライフオーガナイザー® 大西典子
■備考:*お子さま連れ不可
*駐車場数台あり
*自宅開催のため原則女性限定とさせていただきます。
■お申込み・問い合わせ:こちらよりお願いいたします。
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします
万が一届かない場合はお手数ですが、norilo4e@gmail.comまでご連絡下さい。
ライフオーガナイザー協会監修の「利き脳片づけ®収納術講座」に、
ぜひお越しくださいませ。
そして、チャリティイベントでもお待ちしております♪
関西は兵庫、京都、大阪で開催です♪
関西三都市のテーマは
『片づけからはじまるwelcomeな暮らし』
関西地方開催の詳細はこちら
■開催日 5月19日(日)
■開催時間 10:30 ~13 :00
■会場 兵庫県神戸市 東灘区民センター8階 会議室1・2
■会場住所 神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16
■会場最寄り駅等情報 JR神戸線 住吉駅 徒歩2分
【全国共通】
■参加費 3,000円(税込・事前振込制)
※参加費は、経費を差し引いた収益を全額寄付させていただきます。東日本大震災、熊本地震の支援金としての寄付を予定していますが、すべてのイベント終了後、正式に決定いたします。
■お申し込み先
お申込みは協会ホームページからです。