こんにちは。

 

片づけのいっぽをお手伝いします、

兵庫県相生市のライフオーガナイザー

大西典子です。

 

 

お正月に誕生日を迎えました。

 

 

 

歳を重ねたら足やら腰やらどこかしら痛くなったり、

 

 

老眼で本が読みにくくなったり、

 

 

忘れることも「ある〜ある〜!」なんて、友人と話したりします。

 

 

image

歳をとると風景や植物の写真を撮ってしまうのはなぜだろう笑

 

 

 

若い頃は何を着ても若さでカバーできたから何でも似合ってたけど、

 

 

40過ぎから「なんか似合わない」って思うことも増えました。

 

 

ベージュは色を考えないと老けて見えるし、

 

 

アイボリーはその日の肌の調子によって似合う時と野暮ったくなる時があります。

 

 

髪も長すぎると私の場合、うっとうしく感じられるし、

 

 

歳を重ねてるのは事実、うまくいかないことがあるのも事実。

 

 

 

でもね、いいこともあります♪

 

 

image

 

夫婦で映画の趣味が合うのならば一緒にお得な値段で映画を見に行けます。

女性はレディースデーが毎週あるけどね〜。

 

 

2回目の『ボヘミアン・ラブソディ』もウルッときながらも1回目と違う気づきがあったりして楽しめた!!もう1回くらい観に行ってもいいかな〜。

 

 

そして、新幹線のハードルが下がるのが嬉しい!!

image

 

 

その時の状況によって新幹線を利用したり、普通列車を利用したりしますが、

前もって予定がわかっていて、多分キャンセルしない予定であるならば

おとなびが利用できたら嬉しい!!

 

 

相生〜大阪、新大阪 の普通列車の料金 1940円(片道)

 

関西1デイパス の料金 3600円

 

おとなびの新幹線の料金は  1890円(片道)

 

 

おとなびは座席の数は限られているし、2週間前までの予約なので必ずしも予約できるわけではありません。

 

 

 

歳を重ねたら、あ〜あ って思うこともあるけれど、

もちろんいいこともある。

 

悪い、できないことにばかり目を向けて悲観するよりも

 

「今」に目を向けたら、

 

 

そんなにできないことばかりではないことに気がつける(お得な話題ばかりではなくてね)。

 

 

今自然と当たり前にできていること、今のままでいいこと、

 

 

以前はもっともっと!!と思っていたけれど、

 

 

そうでなくてもいいんちゃう?現状でいいところたくさんあるんちゃう?と思います。

 

 

 

 

私の大好きなえんちゃんこと遠藤さおりさんも記事になさっています♪

 

 

 

 

 

今を認められるとだいぶ楽な気がします。

 

 

片づけモニターサービス→こちらからどうぞ。