こんにちは。
暮らしのいっぽをお手伝いします、
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
贈り物を送ったり送られたりする季節ですね。
クリスマス、
お歳暮、
新年のご挨拶に贈り物をなさる方もいらっしゃるでしょうか。
お歳暮は義務的に送る方もいるかもしれません。
お相手のことをあまり知らずに送る場合もありますから。
私は贈り物を選ぶのは好きです。
最近は食べ物を送ることが多いです。
食いしん坊なのでカタログなどを見て美味しそうなものを探すのが好きです。
我が家では、主人の上司に送る場合は主人と相談して決めます。
そして、主人がお世話になった元上司の奥様宛への贈り物だけは私が決めます。
とはいえ、手紙のやり取りだけの方、
人生の先輩への贈り物は果物など無難なものを贈っていました。
ちなみに今年は「セレブセット」(笑)という名のぶどうとラフランスの詰め合わせを選びました。
さて、
今月に入ってその奥様から届いた贈り物は
蓋を開けてびっくり!!
なんとインスタ映えするお菓子でした!!
嬉しい意味でヤラレタ〜!!と思ってしまいました。
可愛いものを選ぶのもインスタ映えするものを選ぶのも年齢は関係ない。
70歳前後と思われる奥様が選んだものは
多分手紙でやりとりする私と娘のことを想って選んだものかなと想像して嬉しくなりました♪
そして、こんな贈り物を選べる奥様のチャーミングさにますます惹かれるのでした。
素敵な奥様!!
会ったことないけれど私の憧れの奥様です。
美しいものをいただくことはとても嬉しい。
そして相手を想うこと、そして相手を想って贈り物をすることを大切にしたいなとあらためて思ったのです。
いつも礼状をお送りしていますが、今回はこんな形にしました。
写真映えする贈り物だったので♪
私の嬉しい気持ちを伝えたかったのです。
人を想う、想えるってことは本当に嬉しいこと。
心が健やかだとより周りにいる人や自分を想えると感じます。