こんにちは。

 

先日は人の多いところに出かける疲れてしまった。

兵庫県相生市のライフオーガナイザーの

大西典子です。

 

 

相生市は混むということは滅多にありません。

のんびり。

ありがたいことです。

ホッとできる環境でありながらも交通の便はいいし、

20分ほどで姫路に行けるので

ちょっとあれ欲しいな、というものが手に入ります。

 

 

のんびりな日々を送っていると

人が多いのに疲れる時がある。

 

 

お出かけして疲れて帰ってきた時、

また、なんか忙しくて家が乱れてしまった時、

頭使った後頭がぼーっとしてる時、

リセットするのに

片づけの仕組みが決まっていることが本当にありがたい!!

 

 

あまり考えないでも

元の場所にモノを戻すことができるから。

 

image

今日は段ボールゴミの収集日。

段ボールをまとめるのに必要なひもやハサミなどは

そしてガムテープなどは梱包セットとして

ファイルボックスにひとまとめしています。

 

 

image

それはパントリーに戻す。

 

 

 

 

 

昨日の新聞は

image

 

 

image

これもパントリーにある新聞置き場に入れる。

 

 

頭回転させなくてもできる片づけがすごーく楽。

 

 

 

ただ住所を決めるだけではなく、

簡単に戻せる仕組みかどうかも重要!

 

 

数ヶ月に1回、年に1回しか使わないものなら、

扉開けて、

ボックス出して、

箱の中にさらに仕切ってある中に戻す。

 

 

なんて仕組みでもいいけれど、

 

 

そんな仕組みだと

よく使うもの、

普段使いのものに関しては

面倒なのでしばらくモノが放置されてしまうであろう。

 

 

 

・住所が決まってる

・片づける仕組みが簡単

 

 

これが

我が家の日常的に使うモノの片づけの仕組みです。

 

 

 

しんどい時は本当に

あ〜〜この片づけの仕組みがあってよかった〜〜〜!

と思うのでした♪

 

 

片づけの仕組みを聞きたい方

講座も片づけサービスもありますのでどうぞ参考にしてください。

 

 

■片付けサービス→こちら

 

 

 

■利き脳片づけ®収納術講座のご案内

 

■開催日時 *11月21日(水)10:30~12:30

       *11月21日(月)10:30~12:30

      

      (一回単発講座となります。日にちをお選びください)


■受講料:3,780円 (JALO会員2,700円)

                  
 *事前お振込み(申し込み完了時にメールでご案内いたします)

 *振込手数料はご負担いただきます。

 *お振込み確認後、正式に受付完了となります。
   *万が一キャンセルの場合は振込手数料を差し引いた金額を返金致します。

 *当日連絡なしでキャンセルの場合は返金いたしません


■会場:講師自宅(JR相生駅より徒歩10分)

 *詳細はご入金確認後ご案内します

 

■募集人員:4名

 

■講師:ライフオーガナイザー® 大西典子

 

■申し込み締切日:開催日の3日前

 

■備考:*お子さま連れ不可

    *駐車場数台あり

    *自宅開催のため原則女性限定とさせていただきます。


■お申込み・問い合わせこちらよりお願いいたします。 

  *お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします
  万が一届かない場合はお手数ですが、norilo4e@gmail.comまでご連絡下さい。