こんにちは。

 

 

私の祭り(F1日本グランプリ)も終わり、

数日出かけていた主人が帰ってきて

片づけ色々。

 

image

寝袋を干してる写真。

 

 

洗濯物も干してあるけれど、

こんな日常の風景が好きです。

 

ごちゃごちゃ散らかっている空間でも

モノの住所が決まっていると空間もリセットしやすいです。

 

 

リセットといえば

今日は冷蔵庫の掃除をしました。

 

image

空っぽにして庫内が広くなるのは気持ちいい風景。

 

 

庫内は

アルコール、もしくは

キレイマジック という洗剤を使って拭きます。

 

 

特により注意深く掃除をしたほうがいいのは

庫内のパーシャルコーナーや製氷用の水のタンクをつけるところ。

これらの場所はゴミやホコリが溜まりやすい。

 

 

拭くときには台拭きや雑巾よりも

キッチンタオルの方が汚れやゴミが繊維に絡んで取りこぼしが少ない。

手間がかからない。

そう感じます。

 

image

道具や洗剤を選ぶときには

私にとって作業が効率的にできるものを選ぶようにしています。

 

 

あまり手間がかかると掃除をするのがしんどくなるので

手間がかかりにくい方法を好みます。

 

掃除がイヤにならない方法、

だって楽しかったり作業が思ったよりラクだと

するのがイヤにならないでしょう。

 

 

そこが私にとって大切なポイントです。

 

 

何を大切に考えるか、

それがわかると自ずと自分にあった方法が見えてきますよ。

 

 

image

さてさて、夕方もいい天気でした。

車窓から見える空は綺麗でつい写真を撮っちゃいました。