こんにちは。

 

 

先日、片づけ作業の前のヒアリングに伺った際、

終了後お客様が

「こんなに自分のことを考えたり、話したりすることないですね〜」

 

とおっしゃいました。

 

 

講座の時もそうおっしゃってくださる方がおられます(*^▽^*)

 

 

私がライフオーガナイズの片づけが好きなのは

片づけに取りかかる前に頭の中を整理する作業があること。

 

 

利き脳片づけ®収納術講座では

頭の中を整理する作業はあまり行いませんが、

 

 

片づけについて考える機会になることは必至です。

 

 

利き脳片づけ収納術®講座

9月にも開催しますのでよろしかったらどうぞお越しください♪

 

 

 

 

利き脳片づけ®収納術講座のご案内

 


■開催日時

 

        *9月12日(水)10:30~12:30

        *9月21日(金)10:30~12:30

      

      (一回単発講座となります。日にちをお選びください)


■受講料:3,780円 (JALO会員2,700円)

                  
 *事前お振込み(申し込み完了時にメールでご案内いたします)

 *振込手数料はご負担いただきます。

 *お振込み確認後、正式に受付完了となります。
   *万が一キャンセルの場合は振込手数料を差し引いた金額を返金致します。

 *当日連絡なしでキャンセルの場合は返金いたしません


■会場:講師自宅(JR相生駅より徒歩10分)

 *詳細はご入金確認後ご案内します

 

■募集人員:5名

 

■講師:ライフオーガナイザー® 大西典子

 

■申し込み締切日:開催日の3日前

 

■備考:*お子さま連れ不可

    *駐車場数台あり

    *自宅開催のため原則女性限定とさせていただきます。


■お申込み・問い合わせこちらよりお願いいたします。 

  *お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします
  万が一届かない場合はお手数ですが、norilo4e@gmail.comまでご連絡下さい。

 

 

 

「利き脳」とは

利き手、利き足があるように、

考えたり行動したりするときに使い易い脳があります。

自分が使い易い脳タイプを知ることで自分がラクにできる片づけのヒントがわかります。

 

 

 

片づけ収納のストレスを減らすために、

 

 

1.自分の利き脳を知る

2.片づけ収納のすすめ方の基本

3.自分に合った方法をみつける

 

 

3つのポイントをワークを交え、

楽しく具体的にお伝えします♪

※利き脳の解説、タイプ別の収納の実例写真もご覧いただけます。

※利き脳を詳しく知る、学ぶための講座ではありません。
あくまでも利き脳をヒントに自分に合った片づけを知り、実践して頂くための講座です。

 

 

 

 

『こんな方にオススメです』

□「ライフオーガナイズ」を知りたい!
□色々な片づけ本や雑誌を読んだが、片づかない
□片づけが苦手でよくわからない!モヤモヤする!

□家族が片づけ苦手で、なぜできないか、理解できない!

□片づけをやりたくなる気持ちになりたい!
 

 

お待ちしております。

 

 

ランキングに参加しています。

↓1クリックして下さると嬉しいです♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村