こんにちは。

明るくなって各地の被害が明らかに

なってきました。

 

どうぞみなさまご安全に。

 

 

昨日は夜中に

防災放送が鳴り、

スマホの緊急速報も鳴り、

防災メールも届いて鳴り、

 

 

と、目が覚めてしばらく眠れなくなるほどの

着信音。

 

 

普段はスマホは持たずに

眠るのですが、

緊急時に対応できるようにと

昨日は近くに置いて寝た結果…

そんな風になったのでした。

 

 

結局、

何か起きると近くに設置されてる

防災放送が聞こえるだろうと

スマホはサイレントにし、

緊急速報もオフにしました。

そして朝オンにしました。

 

 

緊急速報はオフにできることを

娘から教えてもらいました。

 

 

若い子はそのようなことを

よく知っていますね。

さすがです(^◇^)

 

 

持たないで

眠ればよかったのかもしれません。

でも、広島の実家から

連絡があったりしたら…とか思って

そばに置いたのですが。

どちらがいいのかわかりませんね。

 

 

 

実際、どの方法がよかったのかは

わかりません。

 

状況は変わるのですから。

 

 

でも、今の私に一番合う方法を
選んでいくことが大事だと私は考えます。

 

 

家の片づけでも

今の私が暮らしたい暮らしに必要なモノ、コトを

今、選び取っていくこと。

 

 

今を生きるための選択をしていくのです。

それは自分で選んでいくしかないのです。

自分にあったペースで選んでいくのがいいのです。

 

 

急に

ある日魔法がかかったように

スッキリした空間を

手に入れることなんてできません。

できたとしても、

急な変化はその時だけのもの。

急激な変化すぎて対応できず、

元に戻ってしまう可能性あり。

 

 

でも、時間をかけて

自分の暮らしについて考え、片づけていくと

必ず変化は起こります。

向き合った分必ず変化は起きるのです。

 

 

それはただ空間が変化するだけでなく、

自分の心の持ちようだとか、

心のゆとりとか、

変わってきます。

 

 

気持ちが落ち着いてきます。

 

 

私も片づけで

心の持ちようが変わるなんて〜と

よく聞きましたが

あまり信じていませんでした。

 

 

でも、実際、

片づけることで空間が今の自分にあった空間に変化すると、

自分に合っているから

心を落ち着けて過ごすことができます。

 

 

そして、それだけでなく

片づけをしていく経過の中で

たくさん色々なことを考えた分、

物事を見る目だとか、考える力は

養われてきて、

冷静に考える力を身につけることができると思います。

 

 

考えるのが自分一人じゃ苦手な方、

ライフオーガナイザーにお声掛けください。image

 

 

■ただいま募集中!!■

 

 

利き脳片づけ®収納術講座のご案内

 


■開催日時:7月18日(水)10:30~12:30

 

       8月24日(金)10:30~12:30

      

      (一回単発講座となります。日にちをお選びください)


■受講料:3,780円 (JALO会員2,700円)

                  
 *事前お振込み(申し込み完了時にメールでご案内いたします)

 *振込手数料はご負担いただきます。

 *お振込み確認後、正式に受付完了となります。
   *万が一キャンセルの場合は振込手数料を差し引いた金額を返金致します。

 *当日連絡なしでキャンセルの場合は返金いたしません


■会場:講師自宅(JR相生駅より徒歩10分)

 *詳細はご入金確認後ご案内します

 

■募集人員:5名

 

■講師:ライフオーガナイザー® 大西典子

 

■申し込み締切日:開催日の3日前

 

■備考:*お子さま連れ不可

    *駐車場数台あり

    *自宅開催のため原則女性限定とさせていただきます。


■お申込み・問い合わせこちらよりお願いいたします。 

  *お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします
  万が一届かない場合はお手数ですが、norilo4e@gmail.comまでご連絡下さい。

 

 

 

「利き脳」とは

利き手、利き足があるように、

考えたり行動したりするときに使い易い脳があります。

自分が使い易い脳タイプを知ることで自分がラクにできる片づけのヒントがわかります。

 

 

 

片づけ収納のストレスを減らすために、

 

 

1.自分の利き脳を知る

2.片づけ収納のすすめ方の基本

3.自分に合った方法をみつける

 

 

3つのポイントをワークを交え、

楽しく具体的にお伝えします♪

※利き脳の解説、タイプ別の収納の実例写真もご覧いただけます。

※利き脳を詳しく知る、学ぶための講座ではありません。
あくまでも利き脳をヒントに自分に合った片づけを知り、実践して頂くための講座です。

 

 

 

 

『こんな方にオススメです』
 

□「ライフオーガナイズ」を知りたい!
□色々な片づけ本や雑誌を読んだが、片づかない
□片づけが苦手でよくわからない!モヤモヤする!

□家族が片づけ苦手で、なぜできないか、理解できない!

□片づけをやりたくなる気持ちになりたい!

 

 

ライフオーガナイザー協会監修の「利き脳片づけ®収納術講座」に、

ぜひお越しくださいませ♪

お待ちしてま〜す♪