こんにちは。
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
 
 
服を選ぶとき、
ケーキを選ぶとき、
パートナーを選ぶとき、
 
私たちは好きなものをまず選び取りますよね。
 
でも、片づけはというと、「捨てなきゃ!」って
って思ってしまう方が多い。
 
でも、片づけも「選び取る」作業をするのです。
 
 
選び取ったものをどこに置くのかも
人によっても違いますし、
そのモノによっても違います。
 
私の場合、
使用頻度でモノの置き場所を決めることもありますが、
そうでない場合もあります。
 
 
image
我が家の食器たち。
いつも使う茶碗、汁椀、箸とよく使う小皿がおさめてある引き出し。
毎日必ず開ける引き出しです。
 
 
よく使うもの食器たちのほかに
滅多に使わないけれど、
目に触れることで心豊かにしてくれるモノを置いています。
 
 
 
image
 
 
一つはこれ。
友達からお土産にもらった、卵を黄身と白身に分ける器。
この類のものは貰う側としては好き嫌いが紙一重だと思いますが、
これは私にとってはストライク!
 
 
こんなんなくても黄身と白身に分けられるので(笑)、
たまにしか使いませんが、何せこの顔が愛らしい!
白身が口から出てくるのもなかなか笑える!
 
 
 
 
そしてこちらも。
 
 
image
娘が幼少期使っていた小さなスープの器。
 
木の器の温かさとフォルムがお気に入り。
見ることで、娘が小さかった頃を思い出したり。
 
 
 
 
どちらもふと目に留まることで
滅多に使わないけれど、ニンマリしてしまう大好きなモノたち。
 
 
使い勝手も大切なことですが、
暮らしの中で心豊かになるポイントがちょこちょこあることも大切に感じています。
 
 
引き出し開けたら、あらま〜!好き ∩(´∀`)∩♪
扉を開けたら、ここにも好きが〜!
と、心豊かポイントが点在すると、暮らしが楽しめます。
 
 
大層なことじゃなくていいんです。
ちっちゃなことでいいんです。
ちっちゃなことも色々あることで豊かになるのですから。
 
 

ランキングに参加しています。

↓1クリックして下さると嬉しいです♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村