こんにちは。
 
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
 
 
さあ、今年も味噌の季節がやってきました!!
image
 
 
昨年から我が家で知人と手前味噌の会を催しています。
 
作った味噌は美味しいので
みんなとこの美味しさを分かち合いたいと思って始めた味噌の会。
 
 
「この味噌美味しいよね!」
「今年は倍量作ります!」
と、言ってもらえるのが嬉しくて≧(´▽`)≦
 
 
そして、
「そ〜やろ。そ〜やろ。」と言いたくて催してる次第です(^◇^)
 
 
 
私は食いしん坊なので美味しいことをシェアしたい!

 

 

これも私の「片づけたらどのような暮らしをしたいか?」という
ライフオーガナイズの思考の整理で考えて考えて出てきた答えの一つです。
 
 
 
ライフオーガナイズの片づけを知る以前の私は
「部屋をすっきりする」
「モデルルームのような家にする」
 
と、形ばかりを追って、
 
片づけをした後にその空間で何をしたいなんて
考えたことはありませんでした。
 
 
もちろんすぐにひらめいたわけではありません。
 
 
片づけはただただ片付けるのではなくて、
片づけた後の「やりたいこと」のためにすること。
 
 
今、私はこうやって友人を迎えて何かをすることを楽しんでいます。
 
 
 
「片づけしなきゃ」と思って、何となくしんどく過ごすよりも
さ、思いきって片づけしてみませんか?
 
 
楽しい時間を持つために、やりたいことをするために!!
 
 
 

 

ランキングに参加しています。

↓1クリックして下さると嬉しいです♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村