こんにちは。
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
人にとってラクなことでも
自分にとっては面倒だったり。
それは人それぞれ違います。
本を読むとき、
特にハードカバーの本を読むとき本が重くて持つことがしんどいときがあります。
よく児童書を読みますが、本が分厚くて立派なものも多い。
自分の本として手元におきたいのはハードカバーですが、読むときに持ちやすいのは文庫本。
悩ましいですね〜。
さて、本を持つのがしんどいときはブックホルダーを使っています。
このブックホルダーの気に入っているところは
ちゃんとページを押さえてくれるところ。
私にあったブックホルダーです。
自分にとって
何が困っていて、
どうなったらいいのか考えて、
そして道具がいるのならどんな道具がいいのか考えて、
選んだブックホルダー。
まずは考える。
「思考の整理」が必要となります。
片づけをするときもまず「思考の整理」からね。
ランキングに参加しています。
↓1クリックして下さると嬉しいです♪
にほんブログ村