あけましておめでとうございます。
 
image
今朝の相生は美しい初日の出が見られました。
我が家からも朝日が見え、いつもの朝と同じだけれど違うそんな気持ちになれました。
 
 
日常と違うのは
おせちを食したことと、
三が日毎日、朝から駅伝がみられること。
image
食した後に撮影したから、スカスカあせるなのもあるけど、実はあまり食べないから最初から少なめ。
 
 
昼からは昨日頂戴した牡蠣をまたまたオイル漬けに。
image
関西は春にいかなごの釘煮を作って配る習慣があるけれど
(と、勝手に思っている)、
私は釘煮は作らない。
 
でも、釘煮を山盛り作ってご近所に配るのと同じように
オイル漬けは作っては配ってしてる。
 
もう通信販売出来るんちゃう?(笑)と、一人思うってしまうほどの美味!!
でも作り方はとてもシンプル。
私の腕云々じゃなくて相生の牡蠣が美味しいから美味しく作れるんだよね。
 
 
image
瓶漬け作業は楽しい。
 
 
 
image
ラベルの日にちが元旦なのもなんかいいね。
 
 
て、ほぼ普段と変わらないやん。
 
 
でも私は「何かする!」って日よりも、360日のうちの大部分を占める
日常を大切にしたいし楽しみたい。
特別な日よりも特別でない日を自分らしく過ごせることの方が
毎日をより豊かに感じられ、自分の中にも充実感が芽生えると感じます。
 
 
 
本年もよろしくお願い申し上げます。
 
 
大西典子
 
 

ランキングに参加しています。

↓1クリックして下さると嬉しいです♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村